ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月18日

雨風磯マル

休みはゲキあれ爆風、雨が定番化しつつあるtakaです♪( ´▽`)
ゴールデンウィークは2日間開拓にいくもノーバイト(≧∇≦)エリアやタイミングを外すとまったく音沙汰なしなのも磯マルですね(^.^)
それから一週間くらいしたあたりに磯へ。
朝イチは、日の出と共に回遊してくるであろうポイントを打つことに。ポイントにつき、まずはアストレイア127Fハイビートからアストレイア127FSSR、キールバイブ75とレンジを刻んでいくもノーバイト!回遊を待てばほぼ釣れるのですが自身のスタイルに合わないので移動。
次に外洋に面したワンド。前回は潮位の関係上諦めた場所。今回は海藻より潮位がたかいので打っていく。
ここで先日ノーバイツのブルさんからいただいたアストレイア127FSSR を投入。笑
すると、海藻のエッジに差し掛かるあたりでガガッ!っとバイト(^.^)
大抵、ガガッっとバイトしてくる場合はレンジかリトリーブスピードがあってないので、ロッドの角度やリトリーブスピードに気をつけて再度通すと…

ドンッ!っと
いいバイトしてきました(^^)
70ちょいちょいのかわいいシーバス♪( ´▽`)
雨風磯マル

次に一番美味しそうな海藻のエッジを通す。
ドスッ!っと重量系のバイト!
手前は鬼の海藻ジャングルなのでポンピングしながらゴリ巻き!
なんとか寄せてランディング!
お、まずまずいいサイズだな〜(^^)なんて独り言いいながら計測すると91cmのランカーでした♪( ´▽`)雨風磯マル
雨風磯マル
雨風磯マル
5年連続90up達成(≧∇≦)目指すは10年連続です!笑
ルアー入魂完了しました笑
ブルさんありがとうございます♪( ´▽`)笑
後は60ちょいを追加し移動。

次に前回釣れたエリアへ。ここはキールバイブ75の飛距離が断然有利なので最初からキールバイブを投入。一投目から連チャン♪( ´▽`)雨風磯マル
雨風磯マル
雨風磯マル
雨風磯マル
雨風磯マル
雨風磯マル
こんな感じで連チャンして楽しかったのですが雨風でビチョビチョになり体温が下がってきたので午前中にはやあがりしました´д` ;もっと打てばまだまだでましたが風邪ひきたくないので笑
これから磯マルはだいぶ釣りやすい時期になるのでいまから楽しみです♪( ´▽`)

気温も上がり蜂やダニが活性高いので気をつけないとな〜´д` ;





最新記事画像
短いジアイ
ミニスライト75
追波川デイゲームランカー
最近のリバーシーバス
アストレイア127F Hi Beat
追波川ランカーシーバス
最新記事
 短いジアイ (2016-08-08 11:07)
 ミニスライト75 (2016-08-03 16:30)
 追波川デイゲームランカー (2016-07-30 12:00)
 最近のリバーシーバス (2016-07-24 22:39)
 アストレイア127F Hi Beat (2016-06-29 15:46)
 追波川ランカーシーバス (2016-06-24 13:30)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨風磯マル
    コメント(0)