2014年01月26日
プレッシャー磯ロック!!
4パル・6パル・ぱるる・・・makotoです。
気温、風、波全てにおいて好条件だった土曜日。
A~ジさんと私の二人で出撃して参りました。
先週位から大分、磯も渋くなってきてそろそろ終盤の雰囲気が出ており
入るエリアを間違えるとマメすら居ない状況でしたので
今回入るエリア選びには苦労しました。
一ヶ所目に選んだポイントは潮通しの良いミドルエリア
通称”空中回路P”
岬先端にA~ジさんが入り、自分はワンド岩盤エリアに入りスタート!!

間もなくA~ジさんにHIT!!
なかなかの良型との事で・・・


アフターの47cm
その後もA~ジさんは当たりがあるとのことだったが自分には当たりすらなく・・・・
A~ジさんと場所を入れ替えても微妙な当たりが数回あるのみ。
A~ジさんは何本か尺ナメを追加。
私はゼ~ロ~!!

自分がさっきまで攻めて居た所をA~ジが撃ち直したところ・・・


49cm
完全にヤラレタ
完全に
もうヤダ・・・

その後、自分にもナイスバイトが出て何度も同じコースをトレースしましたが駄目だった為
次のポイントに移動!!
2ヶ所はさっきいたポイントの隣のシャローワンドエリア
移動中、A~ジさんが先に行っててとの事だったのでお先にポイント入り。
パルスクローでシャローを攻めていると、背後から視線を感じたので振り返ると・・・
竿も出さずA~ジさんがずっとこちらを見ている。
「ん、どうしたんだろう」
「なんで釣りしないんだろう?」
「・・・・・・」
「・・・」
「ん・・・あっ!!」
「そういうことか!!」
「1ヶ所目でノーフィッシュだったから俺が釣るまでやんないやつだ」
「くっそー」
謎のプレッシャーとの戦いが始まり、いつも以上に集中に攻める
攻める
攻める
時々、A~ジさんを見る
攻める
攻める
小さめのリフフォとロングステイを繰り返していると・・・もぞもぞバイト
少し時間を置いてから鬼合わせ!!
ガッチリ合わせも決まり、魚もなかなかの引きでしたが強引に巻き上げ
無事キャッチ。


48cm
A~ジさんからのプレッシャーからも開放され、思わず
「よかったー」と叫んでしまいました。
その後は当たりも止まり納竿。
そのままナイトロックに突入するも良いのは獲れませんでした。
あと何回磯ロック行けるかわかりませんが行ける限り通いたいと思います。
次は今回出なかったゴーマルオーバーを捕獲に・・・
自分にプレッシャーをかけます。
気温、風、波全てにおいて好条件だった土曜日。
A~ジさんと私の二人で出撃して参りました。
先週位から大分、磯も渋くなってきてそろそろ終盤の雰囲気が出ており
入るエリアを間違えるとマメすら居ない状況でしたので
今回入るエリア選びには苦労しました。
一ヶ所目に選んだポイントは潮通しの良いミドルエリア
通称”空中回路P”
岬先端にA~ジさんが入り、自分はワンド岩盤エリアに入りスタート!!

間もなくA~ジさんにHIT!!
なかなかの良型との事で・・・


アフターの47cm
その後もA~ジさんは当たりがあるとのことだったが自分には当たりすらなく・・・・
A~ジさんと場所を入れ替えても微妙な当たりが数回あるのみ。
A~ジさんは何本か尺ナメを追加。
私はゼ~ロ~!!

自分がさっきまで攻めて居た所をA~ジが撃ち直したところ・・・


49cm
完全にヤラレタ
完全に
もうヤダ・・・

その後、自分にもナイスバイトが出て何度も同じコースをトレースしましたが駄目だった為
次のポイントに移動!!
2ヶ所はさっきいたポイントの隣のシャローワンドエリア
移動中、A~ジさんが先に行っててとの事だったのでお先にポイント入り。
パルスクローでシャローを攻めていると、背後から視線を感じたので振り返ると・・・
竿も出さずA~ジさんがずっとこちらを見ている。
「ん、どうしたんだろう」
「なんで釣りしないんだろう?」
「・・・・・・」
「・・・」
「ん・・・あっ!!」
「そういうことか!!」
「1ヶ所目でノーフィッシュだったから俺が釣るまでやんないやつだ」
「くっそー」
謎のプレッシャーとの戦いが始まり、いつも以上に集中に攻める
攻める
攻める
時々、A~ジさんを見る
攻める
攻める
小さめのリフフォとロングステイを繰り返していると・・・もぞもぞバイト
少し時間を置いてから鬼合わせ!!
ガッチリ合わせも決まり、魚もなかなかの引きでしたが強引に巻き上げ
無事キャッチ。


48cm
A~ジさんからのプレッシャーからも開放され、思わず
「よかったー」と叫んでしまいました。
その後は当たりも止まり納竿。
そのままナイトロックに突入するも良いのは獲れませんでした。
あと何回磯ロック行けるかわかりませんが行ける限り通いたいと思います。
次は今回出なかったゴーマルオーバーを捕獲に・・・
自分にプレッシャーをかけます。
2014年01月21日
最近のナイトロック
喉の痛みが治らないtakaです(°_°)
久々の投稿です。
最近は暇さえあれば夜な夜なナイトロックにいってました。去年ほどポコポコ釣れずなかなか苦戦中です。
最近打てる時間の潮回りが干潮が多いので、いつもの3.5gではなく1.8gメインで。
たいがいレンジは上なので最初だけボトムをとったら後は底をとらず、一定のリズムで長いカーブフォール。
するとストラクチャー付近でコンッと軽いバイト。




こんな感じのパターンで、渋い時はストラクチャーギリギリをスイミング。よさげなところでリーリングを止め、竿はそのままでゆる〜いカーブフォール。こんなパターンがはまってました^o^根掛かりのリスクは高いけど、なれてくれば根掛かりも回避できるので問題なく攻めれます。
後はアイナメ。最近はデイの磯よりナイトの漁港の方が釣りやすく、潮のあたるエリアだと30〜45クラスならコンスタントに釣れてきます。
後は一番釣りたいベッコウ。狙うほど釣れなくなるのは私だけですかね(°_°)いる場所にはいるようですがサイズが…




クロソイもまだ目標サイズがでてないので地道に通います(°_°)
久々の投稿です。
最近は暇さえあれば夜な夜なナイトロックにいってました。去年ほどポコポコ釣れずなかなか苦戦中です。
最近打てる時間の潮回りが干潮が多いので、いつもの3.5gではなく1.8gメインで。
たいがいレンジは上なので最初だけボトムをとったら後は底をとらず、一定のリズムで長いカーブフォール。
するとストラクチャー付近でコンッと軽いバイト。





こんな感じのパターンで、渋い時はストラクチャーギリギリをスイミング。よさげなところでリーリングを止め、竿はそのままでゆる〜いカーブフォール。こんなパターンがはまってました^o^根掛かりのリスクは高いけど、なれてくれば根掛かりも回避できるので問題なく攻めれます。
後はアイナメ。最近はデイの磯よりナイトの漁港の方が釣りやすく、潮のあたるエリアだと30〜45クラスならコンスタントに釣れてきます。

後は一番釣りたいベッコウ。狙うほど釣れなくなるのは私だけですかね(°_°)いる場所にはいるようですがサイズが…




クロソイもまだ目標サイズがでてないので地道に通います(°_°)
2014年01月11日
パルスクロー
あー寿司食いたい!!
A~ジです
風邪ひき状態で7日と8日の日に行ってきました♪
1日目
ロープで急斜面下りたら
別ルートから普通に下りれた
最近はチーム内のミッションで魚種は問わず
45アップをキャッチすることとなっております
でそうそうに45センチのオスナメゲット!!


一安心♪(о´∀`о)
がしかし後が続かず移動を繰り返し
40アップゲット

他に35ナメ一本追加
早めに磯から上がり漁港へ移動
1ヶ所目の漁港でオヤビンゲト♪

そして久しぶりのベッコウ♪(о´∀`о)



2ヶ所目の漁港へ移動し
ミニ黒ソイ2匹ゲト♪


黒ソイ釣った所で1日目終了
二日目
1ヶ所目に入った磯で
40アップゲト

他に35ナメ一本

思った以上に荒れてて
ウネリを交わすエリアへ移動
40アップゲト

続いて
48.5センチゲト


他に尺ナメ数本釣り終了!!
とりあえずミッションクリア出来たんでヨシ♪
厳しくなってきてますね~
今シーズン後何回いけるかな…
もう少し頑張って見ます
続きを読む
A~ジです

風邪ひき状態で7日と8日の日に行ってきました♪
1日目
ロープで急斜面下りたら
別ルートから普通に下りれた
最近はチーム内のミッションで魚種は問わず
45アップをキャッチすることとなっております
でそうそうに45センチのオスナメゲット!!


一安心♪(о´∀`о)
がしかし後が続かず移動を繰り返し
40アップゲット

他に35ナメ一本追加
早めに磯から上がり漁港へ移動
1ヶ所目の漁港でオヤビンゲト♪

そして久しぶりのベッコウ♪(о´∀`о)



2ヶ所目の漁港へ移動し
ミニ黒ソイ2匹ゲト♪


黒ソイ釣った所で1日目終了
二日目
1ヶ所目に入った磯で
40アップゲト

他に35ナメ一本

思った以上に荒れてて
ウネリを交わすエリアへ移動
40アップゲト

続いて
48.5センチゲト

他に尺ナメ数本釣り終了!!
とりあえずミッションクリア出来たんでヨシ♪
厳しくなってきてますね~
今シーズン後何回いけるかな…
もう少し頑張って見ます
続きを読む
2014年01月05日
ねぼすけロック
連日の致死量飲酒により毎日ゲーリーです
かずです(´ 3`)
1月3日
ハマズメンバーと出撃の予定だったのだが
朝方までエンジョイしてしまい大きく寝坊…
ホントすいませんでした。汗
gdgdの身体に鞭をうち出撃
エリアも決めずにとにかく北へ向かい、愛車のベンツ(田舎の)を走らせていると、職場の仲間S木君から着信、そういえば今日行くゆうとったな…
電話にでるとまずは、ツレタスカ?ソッチドウナノ?と聞かれたが、まだ松島辺りである。どうやら午前戦半島勝負で不発だった模様。軽く情報を頂き感謝をし電話をkill…
するとスグにT 師から着信!寝坊したことをディスられると思い震える手を、ぐっとこらえ通話ボタンをピ。
どうやら極悪A、Tコンビは北の北の北の方(謎)へ討伐へ向かったがボスは不在だった模様、ガッツ方面移動するから、デテコイヤッ!!
と指令があり取り急ぎ向かう。
しばらく一人カラオケを楽しみながら目的地周辺を走っていると、ピコピコとlineが入る。
「ドコに?」
あ!勝手に〇〇〇だと思っとった!
取り急ぎ私はここで勝負と思い準備をする、
前に…ティッシュを持ち山へ猛DASH
スッキリさわやかルンルンで準備をしていると、
T師から着信,「〇〇〇〇着いたけどどうする?」
私「あ、ここでやってみます(^o^)」ということで本日は別行動となる。
「ネボウシタケドヌケガケシタイ」「オナカイタイ」で頭はいっぱいだった。
準備を済ませフラフラと山を下りロープつたいポイントへ
大きめのワンド手前から奥へと撃ちながら進む…数分後シャクナメがヒット

今年初物の恵みに感謝をしリリース
アタラナイ、、一昨年A師が連発させていた所も何もなし…見切りをつけ、掴んだ岩がもげるドキドキ感を味わいランガンすると

シャクナメゲット!ワンド入口の沖目20~30位の場所でシャクナメポツポツ。
直ぐに飽き更に奥まで移動するが何もなし。
戻りながら先ほどの場所でポツポツし更に戻りつつ撃っていくが無反応。
日暮れも近くなり用事もあったので退散。
どうやら別行動ホーミー達は良型ゲットンしたみたいですね。
1月4日
朝から行こう考えていたのだが
またもエンジョイしすぎて寝坊…
AM8:00頃 マコから着信!
寝起きでなに話したか記憶にないが8時半頃迎えにくるとのこと。
DASHで準備を済ませ合流!
またも行き先は不明であったが、ふと頭をよぎった、一月ほど前私が紛失してきたイケてる帽子をA師が何故か激写してきたのである。
奇跡的です。しかし私のとは気づかなかったようノンキープ放置…
それを取りに行くという大義名分も決まり、
レッツゴー!
目的地へ着くと先行の車が1台
しかしこのPはほぼバッティングしないだろうと
ワクワクしながら進む、すると!!
すぐに発見したので記念撮影!爆
ウキウキしながらまずはマコを先頭に付いていく岬の先端へ行くらしい
先端へ進むに釣れて細くなっていく道、めっさ恐いすけど?40から50メーターはストンと落ちるすけど?ドキドキしながらも何とか付いていくが最後の最後で崩れる系の石…
マコはスタスタ行くが私は限界、更には爆風でスリム体系が押されるやむを得ずもう一度上がる涙ちょーヤバかった!鬼勾配より余裕でシネル(°Д°)
次は隣のワンドに入る予定だったが先行者
影…それではと思いディープ側の方へ移動。
実は一番ここが気になっていた( ´,_ゝ`)
マコはちょいとなりのPへ入るとの事だったのでお目当ての場所へ(^o^)
ミサキノセンタンミディアムオキメなどとぶつぶつ言いながらsetしキャストアウェイ!
するとカス~35位がポツポツ
突然の爆風極寒にたえながらポツポツ
この時期になったら居ると思った場所へ投げ続けるのがよしと、ハマズの極悪コンビが言ってたのを思いだしシャクナメと戦う。
風向きが変わりやりにくくなったので
次は海藻スリットエリアをせめる。
しつこく!ネチっこく!スロウリー!
するとモゾモゾ!?ちたちたちたー!と思い
イトフケをとりフロロなのでハイパー大アワセ!ドムっと止まる感じタマンナイ!( ̄ー ̄)

50あるべと何度も測ったのだが残忍…
49シグでした…

満足できたのでちょい移動
マコ居なくなったと思ったら居た

電話を入れちょっと移動するよと連絡すると、「さっきソッチ行ったげっともだめでがす」との事…
まぁ…と思い沖目をしつこく責める、するとKAT-TUNと金属バイト


フォフォフォ!ええやん( ̄ー ̄)
次は横に入ってるスリットをしつこく舐めるとグイーっと持っていかれるバイト。しかしスカ涙。もう一度同じラインを通すと、今度は金属!がバラシ
暫く粘りましたがソコではシャクナメもなく、マコが仕事の為タイムアップ。
暫くぶりナイスサイズ出て良かったです\(^o^)/帰りはガキ使見ながら帰ってきて楽しかったー
暇すぎて無駄に長く書きました!てへぺろ 続きを読む
かずです(´ 3`)
1月3日
ハマズメンバーと出撃の予定だったのだが
朝方までエンジョイしてしまい大きく寝坊…
ホントすいませんでした。汗
gdgdの身体に鞭をうち出撃
エリアも決めずにとにかく北へ向かい、愛車のベンツ(田舎の)を走らせていると、職場の仲間S木君から着信、そういえば今日行くゆうとったな…
電話にでるとまずは、ツレタスカ?ソッチドウナノ?と聞かれたが、まだ松島辺りである。どうやら午前戦半島勝負で不発だった模様。軽く情報を頂き感謝をし電話をkill…
するとスグにT 師から着信!寝坊したことをディスられると思い震える手を、ぐっとこらえ通話ボタンをピ。
どうやら極悪A、Tコンビは北の北の北の方(謎)へ討伐へ向かったがボスは不在だった模様、ガッツ方面移動するから、デテコイヤッ!!
と指令があり取り急ぎ向かう。
しばらく一人カラオケを楽しみながら目的地周辺を走っていると、ピコピコとlineが入る。
「ドコに?」
あ!勝手に〇〇〇だと思っとった!
取り急ぎ私はここで勝負と思い準備をする、
前に…ティッシュを持ち山へ猛DASH
スッキリさわやかルンルンで準備をしていると、
T師から着信,「〇〇〇〇着いたけどどうする?」
私「あ、ここでやってみます(^o^)」ということで本日は別行動となる。
「ネボウシタケドヌケガケシタイ」「オナカイタイ」で頭はいっぱいだった。
準備を済ませフラフラと山を下りロープつたいポイントへ
大きめのワンド手前から奥へと撃ちながら進む…数分後シャクナメがヒット

今年初物の恵みに感謝をしリリース
アタラナイ、、一昨年A師が連発させていた所も何もなし…見切りをつけ、掴んだ岩がもげるドキドキ感を味わいランガンすると

シャクナメゲット!ワンド入口の沖目20~30位の場所でシャクナメポツポツ。
直ぐに飽き更に奥まで移動するが何もなし。
戻りながら先ほどの場所でポツポツし更に戻りつつ撃っていくが無反応。
日暮れも近くなり用事もあったので退散。
どうやら別行動ホーミー達は良型ゲットンしたみたいですね。
1月4日
朝から行こう考えていたのだが
またもエンジョイしすぎて寝坊…
AM8:00頃 マコから着信!
寝起きでなに話したか記憶にないが8時半頃迎えにくるとのこと。
DASHで準備を済ませ合流!
またも行き先は不明であったが、ふと頭をよぎった、一月ほど前私が紛失してきたイケてる帽子をA師が何故か激写してきたのである。

奇跡的です。しかし私のとは気づかなかったようノンキープ放置…
それを取りに行くという大義名分も決まり、
レッツゴー!

目的地へ着くと先行の車が1台
しかしこのPはほぼバッティングしないだろうと
ワクワクしながら進む、すると!!

すぐに発見したので記念撮影!爆
ウキウキしながらまずはマコを先頭に付いていく岬の先端へ行くらしい
先端へ進むに釣れて細くなっていく道、めっさ恐いすけど?40から50メーターはストンと落ちるすけど?ドキドキしながらも何とか付いていくが最後の最後で崩れる系の石…
マコはスタスタ行くが私は限界、更には爆風でスリム体系が押されるやむを得ずもう一度上がる涙ちょーヤバかった!鬼勾配より余裕でシネル(°Д°)
次は隣のワンドに入る予定だったが先行者
影…それではと思いディープ側の方へ移動。
実は一番ここが気になっていた( ´,_ゝ`)
マコはちょいとなりのPへ入るとの事だったのでお目当ての場所へ(^o^)
ミサキノセンタンミディアムオキメなどとぶつぶつ言いながらsetしキャストアウェイ!
するとカス~35位がポツポツ
突然の爆風極寒にたえながらポツポツ
この時期になったら居ると思った場所へ投げ続けるのがよしと、ハマズの極悪コンビが言ってたのを思いだしシャクナメと戦う。
風向きが変わりやりにくくなったので
次は海藻スリットエリアをせめる。
しつこく!ネチっこく!スロウリー!
するとモゾモゾ!?ちたちたちたー!と思い
イトフケをとりフロロなのでハイパー大アワセ!ドムっと止まる感じタマンナイ!( ̄ー ̄)

50あるべと何度も測ったのだが残忍…
49シグでした…

満足できたのでちょい移動
マコ居なくなったと思ったら居た

電話を入れちょっと移動するよと連絡すると、「さっきソッチ行ったげっともだめでがす」との事…
まぁ…と思い沖目をしつこく責める、するとKAT-TUNと金属バイト


フォフォフォ!ええやん( ̄ー ̄)
次は横に入ってるスリットをしつこく舐めるとグイーっと持っていかれるバイト。しかしスカ涙。もう一度同じラインを通すと、今度は金属!がバラシ
暫く粘りましたがソコではシャクナメもなく、マコが仕事の為タイムアップ。
暫くぶりナイスサイズ出て良かったです\(^o^)/帰りはガキ使見ながら帰ってきて楽しかったー
暇すぎて無駄に長く書きました!てへぺろ 続きを読む
2014年01月03日
2014釣り初め
あけましてオメデトウゴザイマス!!
2013は意外と調子の良かった私ですが今年はどうかな・・・・makotoです。
元旦はハマーズ恒例の元旦磯ロック!!

4人での出撃が急遽、3人となるハプニングがありながらも磯ロック開始!!
ポイントは元旦なのに開拓。
ハマーズらしいノープラン釣行です。
ポイントはシャローエリアがメインで後はスリットエリアが何箇所か点在するナイスエリアでした。
ポイント名 アイナメ神社
私は潮通しが良い先端、Aージさんはミドルエリア、Takaさんはシャローワンドを選択
開始直ぐに尺ナメが連発し魚は居る感じだがデカイのは当たらない・・・
すると、A~ジさんに

親方!!

まさかの48CM
なかなかおかっぱりでは釣れないサイズ!!

それにしても、A~ジさんの親方捕獲率高すぎwwww
途中、A~ジさんと合流し「Taka、ワンドで50クラスのアイナメばらしたみたい!!」との事だが
依然として私には35アイナメが遊びにくるばかり・・・
A~ジさんは



A~ジさんと場所交換し、サーチするも釣れるのは尺ナメばかり・・・・
ふと、視界に入った先のTakaさんを見ていると、一生懸命スリットにイールをぶち込んでいる模様!!
「あぶねえー、マジあぶねぇ、人だ!!」
「この状況で特大ベッコウなんか出されたら俺どうしたらいいか・・・」
途中、横殴りの雨&爆風がくるもなんとか耐え
1ヶ所終了。
ポイント入り口に戻り、みんなの結果を聞いたら
mako 尺~38ナメ 10本
A~ジさん 親方48cm アイナメ44cm 尺ナメ10本
Takaさん 0本
0本のTakaさんは終始、「ぶぅ、ぶぅぁ~!」と謎の叫びを連発し、私とA~ジさんは爆笑していました。
また、このポイントで全員両足水没し足がビタビタだったのは秘密。
帰りに私のロープのカラビナが転落するパプニング&私が道を間違えてTakaさんとバラ地帯に突入し
無駄に体力を消耗しました。
1ヶ所目終わりでで12:00と意外時間が経ち、また風が強く吹き始め
時間帯的にも移動と釣行時間を合わせると殆ど時間が無い為
近場のメジャーPを選択!!
移動の車内で昼飯を済ませ、2箇所目スタート
私はシャローエリアをランガン。
A~ジさんとTakaさんはランガンしながら別ルートで帰るとの事だったので結果は後で・・・・
1ヶ所目からの尺ナメの呪いが解けず、釣れて来るのは尺ナメばかり。
10本程釣れたが全部、マメか尺
移動中にはまた両足を水没する始末・・・・
夕方になると風も冷たくなりgtbr
駐車場に戻り、着替えを済ませ、数分後にA~ジさんとTakaさんが到着
「ぶぅ、ぶぅぁ~!」と謎の叫びをまた連発し、爆笑!!
釣果を聞くと
A~ジさん
40cm 1本 尺ナメ 4本
Takaさん




ゴーマルは出なかったものの、45クラスの良型を出してました。
流石です。
1/1 釣果結果
mako マメ~38ナメ 20本
A~ジさん 親方48cm 44cm 40cm 尺ナメ14本
Takaさん 46cm 45cm 尺ナメ 1本
私だけ、40オーバー出せませんでした。
無念。
帰りはガキ使のDVDで爆笑しながら帰宅しました。
1/2
初売り!!
1/3も磯ロックに行く為、午後からA~ジさんと釣具屋巡り
弾を補充!!
掘り出し物も有り、満足!!

新春恒例のくじ引きではなんと、A~ジさんが1等を当ててしまいました。
いやー、持ってる人は違いますねぇー
ホントに
・・・・・
・・・・
・・・
・・
豪華景品・・・
豪華景
豪華
んっ!!
釣具屋のおっちゃんが持ってきたのは

エサ¥1000券wwww
A~ジさんの微妙な態度におっちゃんも「エサ釣りしないよね~、ごめんねぇ」の一言
隣にいた私は爆笑寸前でした。
買い物も終わり、少し体調が悪かったのでユンケルを飲んで早めに就寝!!

が・・・
その夜、熱は37.8度で意識朦朧でフラフラでした。
夜中にA~ジさんから「行けるか?」とTELが有ったが
とても行ける状況ではなかったのでキャンセルしました。
1/3の釣行はA~ジさん、Takaさん、カズさんの三人
私は部屋でアフター回復中
釣果結果
A~ジさん
45cm 1本 35ナメ 10本 50cmフックアウト 1本


Takaさん
45cm 1本 尺ナメ 7本


お二人とも良型を出してました!!
カズさん
内緒(明日頑張る)
mako
(明日頑張る)
私的にはグダグダの2014スタートとなりましたが、まだ2014は始まったばかりですので
今年も様々な魚との出会いに期待したいと思います!!
今年もデカイのガンガン獲りましょう!!

P.S
釣れてない私がブログを書いたの秘密。

2013は意外と調子の良かった私ですが今年はどうかな・・・・makotoです。
元旦はハマーズ恒例の元旦磯ロック!!

4人での出撃が急遽、3人となるハプニングがありながらも磯ロック開始!!
ポイントは元旦なのに開拓。
ハマーズらしいノープラン釣行です。
ポイントはシャローエリアがメインで後はスリットエリアが何箇所か点在するナイスエリアでした。
ポイント名 アイナメ神社
私は潮通しが良い先端、Aージさんはミドルエリア、Takaさんはシャローワンドを選択
開始直ぐに尺ナメが連発し魚は居る感じだがデカイのは当たらない・・・
すると、A~ジさんに

親方!!

まさかの48CM
なかなかおかっぱりでは釣れないサイズ!!

それにしても、A~ジさんの親方捕獲率高すぎwwww
途中、A~ジさんと合流し「Taka、ワンドで50クラスのアイナメばらしたみたい!!」との事だが
依然として私には35アイナメが遊びにくるばかり・・・
A~ジさんは



A~ジさんと場所交換し、サーチするも釣れるのは尺ナメばかり・・・・
ふと、視界に入った先のTakaさんを見ていると、一生懸命スリットにイールをぶち込んでいる模様!!
「あぶねえー、マジあぶねぇ、人だ!!」
「この状況で特大ベッコウなんか出されたら俺どうしたらいいか・・・」
途中、横殴りの雨&爆風がくるもなんとか耐え
1ヶ所終了。
ポイント入り口に戻り、みんなの結果を聞いたら
mako 尺~38ナメ 10本
A~ジさん 親方48cm アイナメ44cm 尺ナメ10本
Takaさん 0本
0本のTakaさんは終始、「ぶぅ、ぶぅぁ~!」と謎の叫びを連発し、私とA~ジさんは爆笑していました。
また、このポイントで全員両足水没し足がビタビタだったのは秘密。
帰りに私のロープのカラビナが転落するパプニング&私が道を間違えてTakaさんとバラ地帯に突入し
無駄に体力を消耗しました。
1ヶ所目終わりでで12:00と意外時間が経ち、また風が強く吹き始め
時間帯的にも移動と釣行時間を合わせると殆ど時間が無い為
近場のメジャーPを選択!!
移動の車内で昼飯を済ませ、2箇所目スタート
私はシャローエリアをランガン。
A~ジさんとTakaさんはランガンしながら別ルートで帰るとの事だったので結果は後で・・・・
1ヶ所目からの尺ナメの呪いが解けず、釣れて来るのは尺ナメばかり。
10本程釣れたが全部、マメか尺
移動中にはまた両足を水没する始末・・・・
夕方になると風も冷たくなりgtbr
駐車場に戻り、着替えを済ませ、数分後にA~ジさんとTakaさんが到着
「ぶぅ、ぶぅぁ~!」と謎の叫びをまた連発し、爆笑!!
釣果を聞くと
A~ジさん
40cm 1本 尺ナメ 4本
Takaさん




ゴーマルは出なかったものの、45クラスの良型を出してました。
流石です。
1/1 釣果結果
mako マメ~38ナメ 20本
A~ジさん 親方48cm 44cm 40cm 尺ナメ14本
Takaさん 46cm 45cm 尺ナメ 1本
私だけ、40オーバー出せませんでした。
無念。
帰りはガキ使のDVDで爆笑しながら帰宅しました。
1/2
初売り!!
1/3も磯ロックに行く為、午後からA~ジさんと釣具屋巡り
弾を補充!!
掘り出し物も有り、満足!!

新春恒例のくじ引きではなんと、A~ジさんが1等を当ててしまいました。
いやー、持ってる人は違いますねぇー
ホントに
・・・・・
・・・・
・・・
・・
豪華景品・・・
豪華景
豪華
んっ!!
釣具屋のおっちゃんが持ってきたのは

エサ¥1000券wwww
A~ジさんの微妙な態度におっちゃんも「エサ釣りしないよね~、ごめんねぇ」の一言
隣にいた私は爆笑寸前でした。
買い物も終わり、少し体調が悪かったのでユンケルを飲んで早めに就寝!!

が・・・
その夜、熱は37.8度で意識朦朧でフラフラでした。
夜中にA~ジさんから「行けるか?」とTELが有ったが
とても行ける状況ではなかったのでキャンセルしました。
1/3の釣行はA~ジさん、Takaさん、カズさんの三人
私は部屋でアフター回復中
釣果結果
A~ジさん
45cm 1本 35ナメ 10本 50cmフックアウト 1本


Takaさん
45cm 1本 尺ナメ 7本


お二人とも良型を出してました!!
カズさん
内緒(明日頑張る)
mako
(明日頑張る)
私的にはグダグダの2014スタートとなりましたが、まだ2014は始まったばかりですので
今年も様々な魚との出会いに期待したいと思います!!
今年もデカイのガンガン獲りましょう!!

P.S
釣れてない私がブログを書いたの秘密。
