ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月28日

秋冬ロックスタート

こんにちはスズメバチにビクビクしてるtakaです!
ナイトシーバスのことを書くつもりがロックスイッチ入っちゃったのでそちらを書きたいと思います♪( ´▽`)
先日久々に磯ロック行ってきました!
一箇所目ハチにビクビクしながらお目当の磯へ。べた凪無風濁りなしでロック日和♪( ´▽`)まずは朝イチワンド出口のブレイク付近を狙います。シーズン走りはだいたいこういった場所で50upが待機してることが多いので(^_^)バルキーホッグをセットし軽めのシンカーでカーブフォール。
カンッ!
といい感じのバイト!しかし釣れてくるのは35くらいのチビナメ…秋冬ロックスタート
秋冬ロックスタート
外してる感満載なので少し沖にはりだした場所に移動。沖では鳥がさしているのでTテールにチェンジ。するとすぐに40up♪( ´▽`)秋冬ロックスタート
秋冬ロックスタート
小移動しながらまた40up(^_^)秋冬ロックスタート
秋冬ロックスタート
秋冬ロックスタート
秋冬ロックスタート
後はまだ下見したい磯があったので移動。
次の場所は潮通しのいい場所。あらかた打つがチビナメのみなので横にスリットの入ったシャローへ。
ここではまずまずサイズをポツポツ拾い釣り。秋冬ロックスタート
秋冬ロックスタート
秋冬ロックスタート
秋冬ロックスタート
秋冬ロックスタート
その後は少し深場の軽くさらしてる沈み根の先を長いカーブフォールで通すと、ドンっと今日イチのバイト!
まずまずな47cmのアイナメでした(^_^)秋冬ロックスタート
秋冬ロックスタート
秋冬ロックスタート

50upはでませんでしたが久々の磯の状況を確認するいい時間になりました(=゚ω゚)ノ
また行ってみます♪( ´▽`)


最新記事画像
短いジアイ
ミニスライト75
追波川デイゲームランカー
最近のリバーシーバス
アストレイア127F Hi Beat
追波川ランカーシーバス
最新記事
 短いジアイ (2016-08-08 11:07)
 ミニスライト75 (2016-08-03 16:30)
 追波川デイゲームランカー (2016-07-30 12:00)
 最近のリバーシーバス (2016-07-24 22:39)
 アストレイア127F Hi Beat (2016-06-29 15:46)
 追波川ランカーシーバス (2016-06-24 13:30)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋冬ロックスタート
    コメント(0)