2013年11月24日
アイアンボトムサウンド
那珂ちゃんのファン辞めました、makotoです。

タコに火を吹く、喜屋武最高(^O^)
完全にイミフ( ´ ▽ ` )
あっ、週末ボトムを叩きに牡鹿磯ロックに行ってきました(^O^)
先週末の荒れた状況からは考えられないられない位のベタ凪(´ω`)
ポイントは先週のメンバーの釣行結果からシャローを選択
そこはA~ジさんが先々週から自分の為に撃たないでいたポイント
通称 鬼勾配!!
降りるのも辛い・上りも辛いポイント(>_<)
まー、イカレタ奴くらいしか行かないポイント
鬼勾配は去年の同じ時期にゴーマル出した場所でもあり、気合い&期待満々でGO!!
まずはアイサツがわりに可愛いのが


あれ・・


うそ・・・


マジでか・・・

嘘みたいだろ・・・これ、ガチなんだぜ・・・
本数は20本位出ましたがサイズが残念(>_<)
今回釣れた魚のほとんどが体色が白くて、まだシャローに来て間もない感じでした。
居付きのBIGがいると思いましたが今回はお預けでした。
HITルアーはパルスクロー、タートルバックワーム、ミノーワームが好調でした。
シンカーはシャローでしたので軽めの15gでフワフワ。

イールは・・・・
また頑張ります。

そいえば、肉そば甘かったなー
カズさん、ラーメン屋1件目食べた後、10分も経たずにラーメン屋2件ハシゴは凄かったナー

タコに火を吹く、喜屋武最高(^O^)
完全にイミフ( ´ ▽ ` )
あっ、週末ボトムを叩きに牡鹿磯ロックに行ってきました(^O^)
先週末の荒れた状況からは考えられないられない位のベタ凪(´ω`)
ポイントは先週のメンバーの釣行結果からシャローを選択
そこはA~ジさんが先々週から自分の為に撃たないでいたポイント
通称 鬼勾配!!
降りるのも辛い・上りも辛いポイント(>_<)
まー、イカレタ奴くらいしか行かないポイント
鬼勾配は去年の同じ時期にゴーマル出した場所でもあり、気合い&期待満々でGO!!
まずはアイサツがわりに可愛いのが


あれ・・


うそ・・・


マジでか・・・

嘘みたいだろ・・・これ、ガチなんだぜ・・・
本数は20本位出ましたがサイズが残念(>_<)
今回釣れた魚のほとんどが体色が白くて、まだシャローに来て間もない感じでした。
居付きのBIGがいると思いましたが今回はお預けでした。
HITルアーはパルスクロー、タートルバックワーム、ミノーワームが好調でした。
シンカーはシャローでしたので軽めの15gでフワフワ。

イールは・・・・
また頑張ります。

そいえば、肉そば甘かったなー
カズさん、ラーメン屋1件目食べた後、10分も経たずにラーメン屋2件ハシゴは凄かったナー
2013年11月22日
磯ロック
どーもA~ジです


おとといの20日の日は
歌津、北上方面へ昼から出撃してきました♪
メジャーP?だけあってスパイク痕やゴミなどが結構あり
かなり叩かれてるかんじ…
おまけに濁り&ウネリ…
とりあえず打ってみるが尺ナメ以下のバイトがたま~に
有る程度

この時点で既に戦意喪失♪(о´∀`о)
移動
2ヶ所目もアクセスの簡単なメジャーP
コチラも新しいスパイク痕があり叩かれ済み♪
カピカピ赤パルがおちてました
風巻いてるは濁ってるわ
尺ナメ数本、おやびん一本釣って
そうそうに終了


二日目の昨日は波も若干落ち着く予報で
開拓も込めてガチロックへ
出だしから入り口を間違えマップ確認し進路修正
この時点で汗だく♪(о´∀`о)
無事に目的地へ到着
ウネリは無いが濁り有り

期待に胸膨らませ実釣開始♪
足元から広範囲に攻めるもたまに尺ナメバイトがあるくらい
バイトが出ても直ぐ離す
渋い…
35ナメ一本捕り移動
2ヶ所目デカイ岩がゴロゴロ沈んでるポイント♪
いつも以上にステイを長くとりスローにスローに
モソッ♪
オリャ!!
ゴリ巻きで浮かせるが思った以上に小さかった笑
40ジャスト…

更に移動
降りれそうなところはロープを使いランガン
ゴロタワンドへ降りノーバイト…笑
山を登りそして下り下半身プルプル
尺ナメチョイ追加
何ヵ所目かで
ようやくまともなバイトあり♪汗


40アップゲト
大きく移動
既に足がパンパカパン♪スジが痛い
砂利浜から
もう一本40アップゲト

これにて終了…
かなり渋かったです
トータル
40アップ3本
尺ナメ5本 計8本
次はゴーマル捕りたいな…



おとといの20日の日は
歌津、北上方面へ昼から出撃してきました♪
メジャーP?だけあってスパイク痕やゴミなどが結構あり
かなり叩かれてるかんじ…
おまけに濁り&ウネリ…
とりあえず打ってみるが尺ナメ以下のバイトがたま~に
有る程度

この時点で既に戦意喪失♪(о´∀`о)
移動
2ヶ所目もアクセスの簡単なメジャーP
コチラも新しいスパイク痕があり叩かれ済み♪
カピカピ赤パルがおちてました

風巻いてるは濁ってるわ
尺ナメ数本、おやびん一本釣って
そうそうに終了


二日目の昨日は波も若干落ち着く予報で
開拓も込めてガチロックへ

出だしから入り口を間違えマップ確認し進路修正
この時点で汗だく♪(о´∀`о)
無事に目的地へ到着
ウネリは無いが濁り有り

期待に胸膨らませ実釣開始♪
足元から広範囲に攻めるもたまに尺ナメバイトがあるくらい
バイトが出ても直ぐ離す
渋い…
35ナメ一本捕り移動
2ヶ所目デカイ岩がゴロゴロ沈んでるポイント♪
いつも以上にステイを長くとりスローにスローに
モソッ♪
オリャ!!
ゴリ巻きで浮かせるが思った以上に小さかった笑
40ジャスト…

更に移動
降りれそうなところはロープを使いランガン
ゴロタワンドへ降りノーバイト…笑
山を登りそして下り下半身プルプル
尺ナメチョイ追加
何ヵ所目かで
ようやくまともなバイトあり♪汗


40アップゲト
大きく移動
既に足がパンパカパン♪スジが痛い
砂利浜から
もう一本40アップゲト

これにて終了…
かなり渋かったです

トータル
40アップ3本
尺ナメ5本 計8本
次はゴーマル捕りたいな…
2013年11月14日
バルキーホッグの季節
こんにちは。iPhoneを2度も水没させ復活させたtakaです(・ω・)ノ
またまた単独ロック行ってきました。
この日は北西の風が爆風だったので、なるべく風があたらないポイントを選択。
選択。
…
洗濯
そう、
磯に降りたら洗濯機でした☆

しかもウネリの周期がはやい(・ω・)ノ
とりあえず感度のいいスピニングで遠投。
ワンドの出口付近にある払い出しを打つ。
2、3回カーブフォールしたとこで
カンっ!
ハイシーズン系バイト
元気な40up^_^

しばらく釣れ続け、さらによさげな払い出しの先にある沈み根をとおす、、
カンっ!
このバイト気持ちいすよね〜
サイズアップ

次に少し水深のあるスリット。イールをとおす…
どんっ!
アイナメ…



またおまえか!
本日もベッコウさんはでてくれないようです。
ポイント移動。
次の場所は毎年いいサイズがでるワンド。
投げ続けるがチビナメのバイトのみ。
しばらく続けると、フォール中に
どんっ!
今日イチのバイト!
鬼あわせでスピニングのロックすうぃーぱーがバットからぐんにゃり!
しかし、
ひ、引かない、、、

はい。ナイスサイズな磯ヒラメでした
サーフで出るとメチャメチャ嬉しいが、ロックででるとガッカリするのはなぜでしょう。
最後に日が落ちる前にもう一箇所。
ここはゴロタワンドで比較的変化が少ない場所。
30m先あたりにゴロタのブレイクがあるので、カニ歩き戦法で。
ここもまずまず入ってるようで、太いのばかり釣れます。
20分位打ってタイムアップ!
合計25本でした、、内40up5本
さきにゴー丸だすのはだれかな?
毎週冷汗もんです笑
ちなみに、このじきのバルキーホッグはカラー選択が重要で、バイトの出方が全く違います。10本以上差がでることもしばしば。
この日はチェリーキャンディシードが良かったです。数々のゴー丸をつれてきたバルキーホッグ。今シーズンもよろしく!
また更新します。
またまた単独ロック行ってきました。
この日は北西の風が爆風だったので、なるべく風があたらないポイントを選択。
選択。
…
洗濯
そう、
磯に降りたら洗濯機でした☆

しかもウネリの周期がはやい(・ω・)ノ
とりあえず感度のいいスピニングで遠投。
ワンドの出口付近にある払い出しを打つ。
2、3回カーブフォールしたとこで
カンっ!
ハイシーズン系バイト
元気な40up^_^

しばらく釣れ続け、さらによさげな払い出しの先にある沈み根をとおす、、
カンっ!
このバイト気持ちいすよね〜
サイズアップ

次に少し水深のあるスリット。イールをとおす…
どんっ!
アイナメ…



またおまえか!
本日もベッコウさんはでてくれないようです。
ポイント移動。
次の場所は毎年いいサイズがでるワンド。
投げ続けるがチビナメのバイトのみ。
しばらく続けると、フォール中に
どんっ!
今日イチのバイト!
鬼あわせでスピニングのロックすうぃーぱーがバットからぐんにゃり!
しかし、
ひ、引かない、、、

はい。ナイスサイズな磯ヒラメでした
サーフで出るとメチャメチャ嬉しいが、ロックででるとガッカリするのはなぜでしょう。
最後に日が落ちる前にもう一箇所。
ここはゴロタワンドで比較的変化が少ない場所。
30m先あたりにゴロタのブレイクがあるので、カニ歩き戦法で。
ここもまずまず入ってるようで、太いのばかり釣れます。
20分位打ってタイムアップ!

合計25本でした、、内40up5本
さきにゴー丸だすのはだれかな?
毎週冷汗もんです笑
ちなみに、このじきのバルキーホッグはカラー選択が重要で、バイトの出方が全く違います。10本以上差がでることもしばしば。
この日はチェリーキャンディシードが良かったです。数々のゴー丸をつれてきたバルキーホッグ。今シーズンもよろしく!
また更新します。
2013年11月10日
磯ロック
Aージです♪

11月2日
まず江島に行くべって事でマコと行ってきました

他数名ロックスタイルの方々がおり
漁港につくやいなや、皆さん早歩きで目的地に一目散
マコと私はメジャーPへエントリーしたかったが
既に先行者が(´д`|||)
ジャマにならないよう距離をとり
速攻でリグり実釣開始
足元から攻め始めマメが多少アタル程度…
広範囲に攻めるも35クラスのナメ一本
ベッコウを意識し
5/0フックにイールをセット
足元の小規模な払い出し付近をスローに攻める
マメがジャレるなか、
来ました♪
モゾモゾ!!モゾモゾ!!((o( ̄ー ̄)o))
ラインスラッグを取り
鬼合わせ
合わせを入れた瞬間のロッドが止まる感覚
何度味わってもタマンナイ♪(о´∀`о)
ギコギコ巻き上げぶち抜き



サイズはそこまでデカくなかったが満足の一本♪
その後同じようなポイントを攻めるも
モゾモゾはありませんでした。
磯ではマメナメ数本キャッチ
まだ早い感じでした。
マコは一本良型のナメをキャッチしてました♪
さすがです♪(о´∀`о)
帰りの船の時間も近づき漁港へ戻る
ちょっと時間があったので
テトラ帯を打ってみることに
そしたらバイトガンガンあるでわないか!!
サイズはマメクラスだが短時間でイレパク♪


結果漁港が一番釣れました笑
フグの猛攻が半端なかったです。

11月3日
キャスティング泉店に塩津さん(神様)の講座を
受けに和くん、マコ、自分の三人で行ってきました♪

塩津さんはやはり凄いお方です
ものすごい詳しすぎる!!知識が半端ない♪
なるほど♪と言う話もしていて大変タメになりました♪
マコは食い入るように塩津さんの話を
聞いておりました♪

単独で一昨日の夜から半島入りし少しだけナイトロック



かなり渋かった…てか寒すぎ…
そうそうに切り上げ磯ロックに備える
夜明け前に起床
準備し辺りがあかるくなってから入磯
まずはディープ隣接エリアから♪
全然釣れない…てかたまにしか当たらない
どうにか30~35ナメ数本40アップ一本キャッチした所で

遠くのほうから
ブーン!!ブーン!!まるでボートレース♪
最悪…アワビの開口始まったし…
ものすごい船の数が各々シャローエリア等に入っていき
スカスカアワビを取って行きます♪
自分の直ぐそばにも2艘来て関係無くぼこぼこアワビを
取って行きます笑
当然当たりも無くなり、逆に邪魔に
ならないよう釣りしてました笑
10時近くになりアワビ漁も終わり
エリア全域アワビ漁で叩かれてる為
大きくエリアを移動しようとも思ったが
最後に例年、良型ナメを連発している
ポイント打ってから移動しようと思い移動開始♪
全身汗だく…
ポイントに着くと風が弱まり
イイカンジに♪
まずは砂利浜シャローエリアを軽めの
タングステンシンカーでふわふわと♪
コンッ!!
合わせを入れたがスッポ抜け…
再度同じコースをトレース
ゴンっ!!
合わせを入れ今度は乗った♪(о´∀`о)


他にもサイズは小さいがイレパク♪かなり活性高い♪
ワンキャストワンヒット状態♪
ピンで叩いて同じ所から5本とか出る♪
そんな中良型も混じる


横移動しながらイレパク状態♪





2つのワンドからかなりの本数が出ました♪
トータルで40本位釣りました♪
年1位で当たる爆釣でした♪
次は50捕れたら良いな(*´∀`)ノ
タカ、和くん、マコ捕らないでよ!!頼むから!!焦るから!!
これ食えるのかな?



11月2日
まず江島に行くべって事でマコと行ってきました


他数名ロックスタイルの方々がおり
漁港につくやいなや、皆さん早歩きで目的地に一目散

マコと私はメジャーPへエントリーしたかったが
既に先行者が(´д`|||)
ジャマにならないよう距離をとり
速攻でリグり実釣開始

足元から攻め始めマメが多少アタル程度…
広範囲に攻めるも35クラスのナメ一本
ベッコウを意識し
5/0フックにイールをセット
足元の小規模な払い出し付近をスローに攻める
マメがジャレるなか、
来ました♪
モゾモゾ!!モゾモゾ!!((o( ̄ー ̄)o))
ラインスラッグを取り
鬼合わせ
合わせを入れた瞬間のロッドが止まる感覚
何度味わってもタマンナイ♪(о´∀`о)
ギコギコ巻き上げぶち抜き




サイズはそこまでデカくなかったが満足の一本♪
その後同じようなポイントを攻めるも
モゾモゾはありませんでした。
磯ではマメナメ数本キャッチ
まだ早い感じでした。
マコは一本良型のナメをキャッチしてました♪
さすがです♪(о´∀`о)
帰りの船の時間も近づき漁港へ戻る
ちょっと時間があったので
テトラ帯を打ってみることに
そしたらバイトガンガンあるでわないか!!
サイズはマメクラスだが短時間でイレパク♪


結果漁港が一番釣れました笑
フグの猛攻が半端なかったです。

11月3日
キャスティング泉店に塩津さん(神様)の講座を
受けに和くん、マコ、自分の三人で行ってきました♪

塩津さんはやはり凄いお方です
ものすごい詳しすぎる!!知識が半端ない♪
なるほど♪と言う話もしていて大変タメになりました♪
マコは食い入るように塩津さんの話を
聞いておりました♪

単独で一昨日の夜から半島入りし少しだけナイトロック



かなり渋かった…てか寒すぎ…
そうそうに切り上げ磯ロックに備える
夜明け前に起床
準備し辺りがあかるくなってから入磯
まずはディープ隣接エリアから♪
全然釣れない…てかたまにしか当たらない
どうにか30~35ナメ数本40アップ一本キャッチした所で

遠くのほうから
ブーン!!ブーン!!まるでボートレース♪
最悪…アワビの開口始まったし…
ものすごい船の数が各々シャローエリア等に入っていき
スカスカアワビを取って行きます♪
自分の直ぐそばにも2艘来て関係無くぼこぼこアワビを
取って行きます笑
当然当たりも無くなり、逆に邪魔に
ならないよう釣りしてました笑
10時近くになりアワビ漁も終わり
エリア全域アワビ漁で叩かれてる為
大きくエリアを移動しようとも思ったが
最後に例年、良型ナメを連発している
ポイント打ってから移動しようと思い移動開始♪
全身汗だく…
ポイントに着くと風が弱まり
イイカンジに♪
まずは砂利浜シャローエリアを軽めの
タングステンシンカーでふわふわと♪
コンッ!!
合わせを入れたがスッポ抜け…
再度同じコースをトレース
ゴンっ!!
合わせを入れ今度は乗った♪(о´∀`о)


他にもサイズは小さいがイレパク♪かなり活性高い♪
ワンキャストワンヒット状態♪
ピンで叩いて同じ所から5本とか出る♪
そんな中良型も混じる



横移動しながらイレパク状態♪





2つのワンドからかなりの本数が出ました♪
トータルで40本位釣りました♪
年1位で当たる爆釣でした♪
次は50捕れたら良いな(*´∀`)ノ
タカ、和くん、マコ捕らないでよ!!頼むから!!焦るから!!
これ食えるのかな?


2013年11月06日
磯ロック(イソギンチャク編)
どーもこんにちわ。クロソイのバイトの出方がとっても好きなtakaです。
休みなんでベッコウハントいこう!と気合い入れて、単独磯ランガンしてきました。
今日はベッコウだすためにイールしばり…
暗い内に森に入り、日の出と同時に釣り開始!
朝一はほんとワクワクしちゃいますね^_^
まずは、ハイシーズンにはアイナメの宝庫と化すワンドから。
どこうっても、たまーに当たるマメナメのバイトのみ…
みるみる日が登り水中が見えてきた。
ん?
濁ってる…
最悪だ(*^^*)
とりあえずベッコウ狙いなんで、それっぽいとこはしつこくネチネチ。
…
…
(°_°)
焦る…
移動する…
しずかに移動しはじめた私。
今度は小規模スリットのゴロタがらみ。
まさにベッコウポイント。
隙間という隙間にイールを送り込む…
すると、
着底寸前
ドゥン!
⁈
ティップは入ったまま!
ベッコウだ!
鬼あわせ!
決まった(=゚ω゚)ノ
なかなか引く!よーしよしよし!
しかし、途中で軽くなる…
そう。
穴の王様。
ムラソイさんでした。
しかも2連…

とても恥ずかしくなり移動。
次は沖に突き出た大きな岬。
この根元付近にあるちと離れた島がきになった、、
なんともそそる壁がこちらをむいているのです。
すぐさまイールを投入。フリーフォールで半分くらい落ちたあたりで
ドゥン!
すかさず鬼あわせ!
絞り込まれるロッド!クビふらない!
ベッコウだ!
…
そう、私は期待を裏切らない。
なんとただデブなアイナメだったのです。
はぁ…

この後は40upを2本追加。35クラスを17本追加。
ベッコウはいったい…
最後にAさんからベッコウポイント聞いてたのでいってみることに
そこはさらに爆風、風波大歓迎。風波のうねりで底をとれないしまつ★朝イチから車に飲み物を忘れていたので喉はカラカラ。
それを理由に撤退。
ベッコウ50はいつか現れるのだろうか…
帰りは綺麗な夕日にいやされましたとさ…
ちなみにアイナメはイソギンチャクやら魚やらを食べてました
また更新します(・ω・)ノ
休みなんでベッコウハントいこう!と気合い入れて、単独磯ランガンしてきました。
今日はベッコウだすためにイールしばり…
暗い内に森に入り、日の出と同時に釣り開始!
朝一はほんとワクワクしちゃいますね^_^
まずは、ハイシーズンにはアイナメの宝庫と化すワンドから。
どこうっても、たまーに当たるマメナメのバイトのみ…
みるみる日が登り水中が見えてきた。
ん?
濁ってる…
最悪だ(*^^*)
とりあえずベッコウ狙いなんで、それっぽいとこはしつこくネチネチ。
…
…
(°_°)
焦る…
移動する…
しずかに移動しはじめた私。
今度は小規模スリットのゴロタがらみ。
まさにベッコウポイント。
隙間という隙間にイールを送り込む…
すると、
着底寸前
ドゥン!
⁈
ティップは入ったまま!
ベッコウだ!
鬼あわせ!
決まった(=゚ω゚)ノ
なかなか引く!よーしよしよし!
しかし、途中で軽くなる…
そう。
穴の王様。
ムラソイさんでした。
しかも2連…


とても恥ずかしくなり移動。
次は沖に突き出た大きな岬。
この根元付近にあるちと離れた島がきになった、、
なんともそそる壁がこちらをむいているのです。
すぐさまイールを投入。フリーフォールで半分くらい落ちたあたりで
ドゥン!
すかさず鬼あわせ!
絞り込まれるロッド!クビふらない!
ベッコウだ!
…
そう、私は期待を裏切らない。
なんとただデブなアイナメだったのです。
はぁ…


この後は40upを2本追加。35クラスを17本追加。
ベッコウはいったい…
最後にAさんからベッコウポイント聞いてたのでいってみることに
そこはさらに爆風、風波大歓迎。風波のうねりで底をとれないしまつ★朝イチから車に飲み物を忘れていたので喉はカラカラ。
それを理由に撤退。
ベッコウ50はいつか現れるのだろうか…
帰りは綺麗な夕日にいやされましたとさ…

ちなみにアイナメはイソギンチャクやら魚やらを食べてました

また更新します(・ω・)ノ
2013年11月04日
磯ロック(カズsick)
かずです~
お昼に用事があったので、10時までの勝負~
ホントは行くか迷ってましたが考えてたら高ぶって来まして(  ̄▽ ̄)
お目当てのポイントまで早足で行ったのに道間違えたのはナイショ

開始早々にチビナメ~(^o^)
磯トントンは久々なのでちぃちゃくても楽しい~!!
(チビは面〇くさいので写真無しです)
そのあとすぐに出前のカケアガリ付近で45ヒット~!


楽しい~(*´ω`*)
これはナイスタイミングイレパクモードでは?!
と思いましたが、チビしか釣れません(´д`)
山越えて岬の先端付近へ~
すぐにチビナメが釣れ、連発~楽しす!
すると、目の前に小さな鰯のナブラ!
すかさずタートルバックをシュ!
すぐさまヒット~!

青いのか!35位かな?ろロックスイーパ882ティップティップしか曲がりまへん(°Д°)
チビナメの方が元気良く引いてくれます\(^o^)/
更に山越えしながら撃っていきますがデカイの出ません(´д`|||)
タイムリミットも迫ってきたので戻りながらチビナメいじめをし退散~!

天気良かったので汗だく地獄でした!
で!用事を済ませた後ダッシュでキャスティングへ!
神様塩津様を拝んできました!


〇っちゃんいた!

はい終わり!
お昼に用事があったので、10時までの勝負~
ホントは行くか迷ってましたが考えてたら高ぶって来まして(  ̄▽ ̄)
お目当てのポイントまで早足で行ったのに道間違えたのはナイショ

開始早々にチビナメ~(^o^)
磯トントンは久々なのでちぃちゃくても楽しい~!!
(チビは面〇くさいので写真無しです)
そのあとすぐに出前のカケアガリ付近で45ヒット~!


楽しい~(*´ω`*)
これはナイスタイミングイレパクモードでは?!
と思いましたが、チビしか釣れません(´д`)
山越えて岬の先端付近へ~
すぐにチビナメが釣れ、連発~楽しす!
すると、目の前に小さな鰯のナブラ!
すかさずタートルバックをシュ!
すぐさまヒット~!

青いのか!35位かな?ろロックスイーパ882ティップティップしか曲がりまへん(°Д°)
チビナメの方が元気良く引いてくれます\(^o^)/
更に山越えしながら撃っていきますがデカイの出ません(´д`|||)
タイムリミットも迫ってきたので戻りながらチビナメいじめをし退散~!

天気良かったので汗だく地獄でした!
で!用事を済ませた後ダッシュでキャスティングへ!
神様塩津様を拝んできました!


〇っちゃんいた!

はい終わり!