2016年06月24日
追波川ランカーシーバス
最近ご飯をよく噛んで食べるtakaです(≧∇≦)
ちょっと書くのが遅くなりましたが、今シーズン2本目の90upを捕獲できました(≧∇≦)追波川での90upは毎年の目標にしているのですごく嬉しいです♪( ´▽`)
その日は下潮がはいるのがてっぺんすぎ位だったので10時すぎくらいからエントリー。まず1ヶ所目は上げで実績のある場所。しかしベイトの姿もなく爆風、雨のダブルパンチ(^^;;
二ヶ所目は何年か前に90upを出した場所。
ここもだめ( ̄O ̄;)
で、下潮にはいるタイミングで狙っていたポイントへ。ここも数年前に90upを出した場所。潮位も高くタイミングさえ合えば出るはず。顔面シャワーを浴びめちゃくちゃ寒い笑
でも絶対出るはずと、鬼のルアーローテーション笑
ドリフトペンシル90 ドリフトペンシル90シャロー アストレイア99F シャロー アストレイア127F Hi Beat ドリフトペンシル110 110シャロー。で、最終的に大好きなドリフトペンシル90に縛る。笑
カラーはクリア系のミスティーベイトだっけかな?クリアな水質の時は迷わずこのカラーを使います(^^)
ルアーをボトムスレスレにデッドスローで引いてくる。軽いブレイクに差し掛かったあたりでドン!っと重量級バイト!
一呼吸置いてガッチリフッキング。
ガリガリ巻いて寄せて、手前まできたら根があるのでドラグを緩めて少し弱らせランディング。
ガッチリした魚体にデカイ頭♪( ´▽`)至福の時ですね(≧∇≦)


その後は寒さの限界で帰宅しました(^^;;
今年もエクリプスルアー大活躍!
まだまだ通ってもっと良い魚に出会いたいですね(^ ^)
ちょっと書くのが遅くなりましたが、今シーズン2本目の90upを捕獲できました(≧∇≦)追波川での90upは毎年の目標にしているのですごく嬉しいです♪( ´▽`)
その日は下潮がはいるのがてっぺんすぎ位だったので10時すぎくらいからエントリー。まず1ヶ所目は上げで実績のある場所。しかしベイトの姿もなく爆風、雨のダブルパンチ(^^;;
二ヶ所目は何年か前に90upを出した場所。
ここもだめ( ̄O ̄;)
で、下潮にはいるタイミングで狙っていたポイントへ。ここも数年前に90upを出した場所。潮位も高くタイミングさえ合えば出るはず。顔面シャワーを浴びめちゃくちゃ寒い笑
でも絶対出るはずと、鬼のルアーローテーション笑
ドリフトペンシル90 ドリフトペンシル90シャロー アストレイア99F シャロー アストレイア127F Hi Beat ドリフトペンシル110 110シャロー。で、最終的に大好きなドリフトペンシル90に縛る。笑
カラーはクリア系のミスティーベイトだっけかな?クリアな水質の時は迷わずこのカラーを使います(^^)
ルアーをボトムスレスレにデッドスローで引いてくる。軽いブレイクに差し掛かったあたりでドン!っと重量級バイト!
一呼吸置いてガッチリフッキング。
ガリガリ巻いて寄せて、手前まできたら根があるのでドラグを緩めて少し弱らせランディング。
ガッチリした魚体にデカイ頭♪( ´▽`)至福の時ですね(≧∇≦)



その後は寒さの限界で帰宅しました(^^;;
今年もエクリプスルアー大活躍!
まだまだ通ってもっと良い魚に出会いたいですね(^ ^)
Posted by 濱〜ズ at 13:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。