2016年05月26日
磯マル 天然日サロ編
天然の日サロにより首から上だけ日焼けしまくってるtakaです´д` ;
今回も磯マル行ってきました(^^)
半年ぶりくらいにAさんと釣り♪( ´▽`)テンション上がりますね〜(≧∇≦)
今回も前回同様にワンドを攻めていきます。
Aさんは開始早々磯マル連チャンしてました♪( ´▽`)流石だな〜(≧∇≦)
私は遠く離れてランガン。
沈み根などを丁寧にながしていく。真正面の突き出た沈み根の先にキャスト。横風を利用し半円を描くようにアストレイア127F SSRをドリフト。
すると根の中間あたりで、ドンっ!
とバイト♪( ´▽`)たまらないですね〜
根がガチャガチャしてるので強引に寄せランディング。
とりあえず70up(^^)
次にキールバイブ75で反対側を舐めるように通す。
ゴゴンッ!と小さい感じのバイト。ファイトするもエラ洗いでフックオフ。60位かな〜
2本ほど同じ感じでばらし´д` ;
移動して潮通しのいい沈み根のエッジにキールバイブ75を通す。
ドンっ!と重量系のバイト!
ここも手前がガチャガチャなので強引にファイト。
ランディング寸前で丸のみに気付き慌ててランディング。が波をくらいランディングミス笑
同時にブチッと切られてしまいました´д` ;80後半はあったな〜
気を取り直し同じコースをトレース。
またバイトがくるも途中でばらしヽ(´o`;
今日はダメダメだな〜と休憩しているとAさん合流。7本ほど上げたらしい´д` ;流石だ!
戻りながら打つと70up追加♪( ´▽`)

で岬状の場所に移動。
正面はゲキあれで危ないのでサイドの少し穏やかな場所で沈み根を打つ。
アストレイアを数投。
根に差し掛かったあたりでガツ!
あ〜根掛かりか〜とロッドを煽ると生命感が!
急いで鬼寄せするもなかなか寄ってこない。するとエラ洗い!
デカイ!しばらくするとふっ…とフックオフ…´д` ;
根掛かりだと思って合わせ入れてなかったヽ(´o`;
気を取り直し少し違うコースへ。
すると一投目でヒット!
なかなかサイズ(^^)次はがっちりフッキング!とりあえずまずまずサイズの85cm♪( ´▽`)


さっきの90は超えてたな…
その後も何本かばらし終了( ̄O ̄;)
次はバラしが減るようにしないと´д` ;
今回も磯マル行ってきました(^^)
半年ぶりくらいにAさんと釣り♪( ´▽`)テンション上がりますね〜(≧∇≦)
今回も前回同様にワンドを攻めていきます。
Aさんは開始早々磯マル連チャンしてました♪( ´▽`)流石だな〜(≧∇≦)
私は遠く離れてランガン。
沈み根などを丁寧にながしていく。真正面の突き出た沈み根の先にキャスト。横風を利用し半円を描くようにアストレイア127F SSRをドリフト。
すると根の中間あたりで、ドンっ!
とバイト♪( ´▽`)たまらないですね〜
根がガチャガチャしてるので強引に寄せランディング。
とりあえず70up(^^)

次にキールバイブ75で反対側を舐めるように通す。
ゴゴンッ!と小さい感じのバイト。ファイトするもエラ洗いでフックオフ。60位かな〜
2本ほど同じ感じでばらし´д` ;
移動して潮通しのいい沈み根のエッジにキールバイブ75を通す。
ドンっ!と重量系のバイト!
ここも手前がガチャガチャなので強引にファイト。
ランディング寸前で丸のみに気付き慌ててランディング。が波をくらいランディングミス笑
同時にブチッと切られてしまいました´д` ;80後半はあったな〜
気を取り直し同じコースをトレース。
またバイトがくるも途中でばらしヽ(´o`;
今日はダメダメだな〜と休憩しているとAさん合流。7本ほど上げたらしい´д` ;流石だ!
戻りながら打つと70up追加♪( ´▽`)


で岬状の場所に移動。
正面はゲキあれで危ないのでサイドの少し穏やかな場所で沈み根を打つ。
アストレイアを数投。
根に差し掛かったあたりでガツ!
あ〜根掛かりか〜とロッドを煽ると生命感が!
急いで鬼寄せするもなかなか寄ってこない。するとエラ洗い!
デカイ!しばらくするとふっ…とフックオフ…´д` ;
根掛かりだと思って合わせ入れてなかったヽ(´o`;
気を取り直し少し違うコースへ。
すると一投目でヒット!
なかなかサイズ(^^)次はがっちりフッキング!とりあえずまずまずサイズの85cm♪( ´▽`)



さっきの90は超えてたな…
その後も何本かばらし終了( ̄O ̄;)
次はバラしが減るようにしないと´д` ;
2016年05月11日
2016磯マル
かな〜り久々の投稿になります!
ハマーズのtakaです♪( ´▽`)
だいぶ磯マル人口ふえてきましたね〜(^^)ポイントで磯マルアングラーのかたを見かける機会がだいぶ増えました。私が磯マルはじめたころはまず誰にも会いませんでした笑
新しいジャンルが盛り上がるのはテンション上がりますね(≧∇≦)
さてさて、今年の磯マルですが強者の方々がだいぶ早い時期から釣果をあげていたようで、気づいたころにはだいぶ出遅れてました笑
今年は子供が生まれたりでなかなか釣りの時間が作れないかもしれないけど時間みつけてできるだけフィールドに足を運びたいと思います♪( ´▽`)
で、磯マルですが、今年は一本にたどり着くまでが長かった´д` ;
今までの、実績ポイントや新規開拓などまわるもバイトすらえられない事も。
ようやく釣果を出せたのは4月後半笑
ほんと、苦労しました´д` ;
その時に選んだエリアは潮通しのいいゴロタエリア。沖に小島や沈み根が点在する場所。
まずは表層をアストレア127Fハイビートで通す。
ムハン…
次にアストレア127FSSRで少し下を通す。
ムハン…
次にキールバイブ75をレンジキープしてミディアムリトリーブ。
沈み根のエッジに差し掛かったあたりで、
ドスっ!
とナイスバイト♪( ´▽`)
ようやく磯マルキャッチ(≧∇≦)ここから連チャンで80upを2本含む5本をキャッチ!


ゲストにアイナメの50upも♪( ´▽`)

この日は全てキールバイブ75 デイライトフラッシュでの釣果でした。日がでていたのでフラッシングの効果が効いた気がします♪( ´▽`)
他の釣果はまた後日書きたいと思います!
ハマーズのtakaです♪( ´▽`)
だいぶ磯マル人口ふえてきましたね〜(^^)ポイントで磯マルアングラーのかたを見かける機会がだいぶ増えました。私が磯マルはじめたころはまず誰にも会いませんでした笑
新しいジャンルが盛り上がるのはテンション上がりますね(≧∇≦)
さてさて、今年の磯マルですが強者の方々がだいぶ早い時期から釣果をあげていたようで、気づいたころにはだいぶ出遅れてました笑
今年は子供が生まれたりでなかなか釣りの時間が作れないかもしれないけど時間みつけてできるだけフィールドに足を運びたいと思います♪( ´▽`)
で、磯マルですが、今年は一本にたどり着くまでが長かった´д` ;
今までの、実績ポイントや新規開拓などまわるもバイトすらえられない事も。
ようやく釣果を出せたのは4月後半笑
ほんと、苦労しました´д` ;
その時に選んだエリアは潮通しのいいゴロタエリア。沖に小島や沈み根が点在する場所。
まずは表層をアストレア127Fハイビートで通す。
ムハン…
次にアストレア127FSSRで少し下を通す。
ムハン…
次にキールバイブ75をレンジキープしてミディアムリトリーブ。
沈み根のエッジに差し掛かったあたりで、
ドスっ!
とナイスバイト♪( ´▽`)
ようやく磯マルキャッチ(≧∇≦)ここから連チャンで80upを2本含む5本をキャッチ!


ゲストにアイナメの50upも♪( ´▽`)

この日は全てキールバイブ75 デイライトフラッシュでの釣果でした。日がでていたのでフラッシングの効果が効いた気がします♪( ´▽`)
他の釣果はまた後日書きたいと思います!
2014年07月28日
プチランカーシーバス
クソ暑いですね〜(>人<;)takaです!
最近はたま〜にオッパに顔だしてました^_^
まずは自作ハンドメイドルアーでのシーバス(((o(*゚▽゚*)o)))


見た目はアレなルアーですが泳ぎは抜群です笑
で、先日はオッパはたくさんの人でにぎわっていたので最近入ってないエリアに入水しました(((o(*゚▽゚*)o)))ベイトはかなりいるので釣れそ(^^)潮が動くたびにいいながれが発生。
目をつけていたブレイクに水面直下でなんども通す。先日買った紫電と彩雲をキャスト。
パンっ!ぼちゃ。
…
タカ切れ…(°_°)
最悪だ〜
お気に入りのS.B.Iコットンキャンディが。
気を取り直してドリフトペンシル90を通す。ブレイクに差し掛かったとこでココンッ!
>



鬼フッキング!
ナイスなコンディションの88cmでした(((o(*゚▽゚*)o)))
また紫電90買わないとな〜
帰りにカブトムシとクワガタ捕獲(^^)


で昨日急遽飲み会になりまして、Aさんが会社の飲み会で参加できず三人で^_^
ハーブ代行うけたな〜
Aさんすぐ飲み会しましょ!


最近はたま〜にオッパに顔だしてました^_^
まずは自作ハンドメイドルアーでのシーバス(((o(*゚▽゚*)o)))


見た目はアレなルアーですが泳ぎは抜群です笑
で、先日はオッパはたくさんの人でにぎわっていたので最近入ってないエリアに入水しました(((o(*゚▽゚*)o)))ベイトはかなりいるので釣れそ(^^)潮が動くたびにいいながれが発生。
目をつけていたブレイクに水面直下でなんども通す。先日買った紫電と彩雲をキャスト。
パンっ!ぼちゃ。
…
タカ切れ…(°_°)
最悪だ〜
お気に入りのS.B.Iコットンキャンディが。
気を取り直してドリフトペンシル90を通す。ブレイクに差し掛かったとこでココンッ!
>




鬼フッキング!
ナイスなコンディションの88cmでした(((o(*゚▽゚*)o)))
また紫電90買わないとな〜

帰りにカブトムシとクワガタ捕獲(^^)


で昨日急遽飲み会になりまして、Aさんが会社の飲み会で参加できず三人で^_^
ハーブ代行うけたな〜
Aさんすぐ飲み会しましょ!



2014年07月20日
シーバスキャンプ!
久々投稿しましたmakotoです。
仕事が忙しく、最近全然シーバスにいけていなかったのですが・・・
土曜から夏休み5連休が有る為、会社の釣り仲間TAKUちゃんと金曜夜からシーバスキャンプをスタート!!
初日、オッパで入水するも全然バイトなし!!
何箇所か移動するもバイトが遠い感じでした。
同時間にやっていた今シーズン絶好調のTakaさんですらNFとの事で、移動し話を聞くとバイトポイントがかなり遠いから嬉しいとのことでしたwww
次の日仕事の為、もう帰宅するとの事で場所を引き継ぎサーチ開始!!
開始すぐにバイトが有り良い感じ
ボラもちらほら騒ぎ出し・・・
ゴンっ!!
ナイスバイト


サイズは74cmと大きくないですがかなり良い引きしてました!!
ルアーはドリフトペンシル90 hashiカラー

その後、AM3:00まで粘りましたがランカーは出ませんでした。
残念。
シーバスキャンプ DAY2
土曜は雨予報との事で予報通りの雨。
しかも、強いやつ!!
しかし、雨など気にせず出撃!!
今日はデイゲームからスタート!!
バイブで中層&ボトムひたすら攻める。
すると、流れの変化が出始めるとバイト連発!!
しかし、乗らないwww
釣り仲間のTAKUちゃんはリトリーブスピードを見直してバイトが有ったラインをトレースしたところHIT

その後、TAKUちゃんは何回かバラシタが自分はNFで終了www
デイゲームはムズカシイなーーーー
一度、休憩を挟み
そして、陽が落ちると同時にナイトゲーム開始と行きたい所だったが
雨がすごい
一度、オッパの下流域まで下がり天気の状態を確認すると下流域は雨があがっていた。
しかしものすごい風www
すこし、投げてみるも話しにならないため中流に移動!!
すると、さっきまでガンガン降っていた雨が止んでる
さらに風もほとんどない
急いで準備しサーチ開始!!
開始間もなくTAKUちゃんに

雨上がり後の嬉しい1尾
その後バイトが出なくなった為、大きく移動
あそこなら出ればデカイはず・・・・
現場到着しハニトラ95Sでサーチすると自分にバイト有ったが乗らず
ルアーローテを繰り返し・・・・
ゴンっ
珍しくドラグでいなし慎重にやり取りし捕獲!!

雨上がりのナイスシーバス
84cmのグッドコンディション

HITルアーはやっぱりドリフトペンシル90 hashiカラー
これかなりヤバイwww
その後AM0:00から土砂降りになり終了!!
いやー、久々にまともな魚捕れてホットしました
どーれ、お休みしてた分、反撃開始してがぁ
タックル
ロッド G-CRAFT MONSTER JETTY 1002-DSP
ティムコ ジャンピングジャックゼル 96S
リール ステラ3000HG
ライン DUEL X8 0.8号
リーダー バリバスフロロカーボン 16lb
ルアー エクリプス ドリフトペンシル90 hashiカラー
仕事が忙しく、最近全然シーバスにいけていなかったのですが・・・
土曜から夏休み5連休が有る為、会社の釣り仲間TAKUちゃんと金曜夜からシーバスキャンプをスタート!!
初日、オッパで入水するも全然バイトなし!!
何箇所か移動するもバイトが遠い感じでした。
同時間にやっていた今シーズン絶好調のTakaさんですらNFとの事で、移動し話を聞くとバイトポイントがかなり遠いから嬉しいとのことでしたwww
次の日仕事の為、もう帰宅するとの事で場所を引き継ぎサーチ開始!!
開始すぐにバイトが有り良い感じ

ボラもちらほら騒ぎ出し・・・
ゴンっ!!
ナイスバイト



サイズは74cmと大きくないですがかなり良い引きしてました!!
ルアーはドリフトペンシル90 hashiカラー

その後、AM3:00まで粘りましたがランカーは出ませんでした。
残念。
シーバスキャンプ DAY2
土曜は雨予報との事で予報通りの雨。
しかも、強いやつ!!
しかし、雨など気にせず出撃!!
今日はデイゲームからスタート!!
バイブで中層&ボトムひたすら攻める。
すると、流れの変化が出始めるとバイト連発!!
しかし、乗らないwww
釣り仲間のTAKUちゃんはリトリーブスピードを見直してバイトが有ったラインをトレースしたところHIT


その後、TAKUちゃんは何回かバラシタが自分はNFで終了www
デイゲームはムズカシイなーーーー
一度、休憩を挟み
そして、陽が落ちると同時にナイトゲーム開始と行きたい所だったが
雨がすごい

一度、オッパの下流域まで下がり天気の状態を確認すると下流域は雨があがっていた。
しかしものすごい風www
すこし、投げてみるも話しにならないため中流に移動!!
すると、さっきまでガンガン降っていた雨が止んでる

さらに風もほとんどない

急いで準備しサーチ開始!!
開始間もなくTAKUちゃんに

雨上がり後の嬉しい1尾

その後バイトが出なくなった為、大きく移動

あそこなら出ればデカイはず・・・・
現場到着しハニトラ95Sでサーチすると自分にバイト有ったが乗らず
ルアーローテを繰り返し・・・・
ゴンっ

珍しくドラグでいなし慎重にやり取りし捕獲!!

雨上がりのナイスシーバス

84cmのグッドコンディション

HITルアーはやっぱりドリフトペンシル90 hashiカラー
これかなりヤバイwww
その後AM0:00から土砂降りになり終了!!
いやー、久々にまともな魚捕れてホットしました

どーれ、お休みしてた分、反撃開始してがぁ
タックル
ロッド G-CRAFT MONSTER JETTY 1002-DSP
ティムコ ジャンピングジャックゼル 96S
リール ステラ3000HG
ライン DUEL X8 0.8号
リーダー バリバスフロロカーボン 16lb
ルアー エクリプス ドリフトペンシル90 hashiカラー
2014年07月18日
堰閉じ直後のオッパ
最近全然オッパにいけてないtakaです(°_°)
書くの遅くなりましたが堰しまってすぐに行って来ました(((o(*゚▽゚*)o)))
釣行時濁度15前後でげきにご(≧∇≦)ポイントに着くと海側からの爆風笑
一瞬風裏も考えたがとりあえず振ってみた。向かい風のダウンへフルキャスト!着水はアップ爆3〜4カウントしてゆっくり巻いてくる。
すると一投目でバイト!
魚いるな〜
その後爆風、雨にも負けずキープキャスト。
でなんとか2本。


ルアーはエクリプス ドリフトペンシル90限定hashiカラー
このカラーほんと釣れますね〜
これは堰開く直前の

紫電100型レンズボラで
研修中なので手抜き記事です笑
そろそろオッパ行きたくてウズウズしてるtakaでした(((o(*゚▽゚*)o)))
書くの遅くなりましたが堰しまってすぐに行って来ました(((o(*゚▽゚*)o)))
釣行時濁度15前後でげきにご(≧∇≦)ポイントに着くと海側からの爆風笑
一瞬風裏も考えたがとりあえず振ってみた。向かい風のダウンへフルキャスト!着水はアップ爆3〜4カウントしてゆっくり巻いてくる。
すると一投目でバイト!
魚いるな〜
その後爆風、雨にも負けずキープキャスト。
でなんとか2本。


ルアーはエクリプス ドリフトペンシル90限定hashiカラー
このカラーほんと釣れますね〜
これは堰開く直前の

紫電100型レンズボラで
研修中なので手抜き記事です笑
そろそろオッパ行きたくてウズウズしてるtakaでした(((o(*゚▽゚*)o)))
タグ :鉄パイプ、ドリフトペンシル、紫電
2014年07月14日
宮城の磯マルいつまで釣れんの?大作戦
ざーす!かずですー!
画像ぐちゃぐちゃなったので再編集しますた!怒
宮城の磯マル…
まだ連れるのか謎のまま行ってきました~
朝七時にA~ジさんに入電し (前日の打ち合わせなど全くなし)笑
石巻までブーーーン!

猫島さブーーーン!
キュウキタ河口スンゲー人(´д`|||)
到着しいつものポイントへスタスタスタター!
磯マルの定番サスケをsetし
岬のキワめがけてキャスト~
!!
岬に乗っかった!笑
気を取り直し2投目
藻のキワをゆっくり巻いてくると…
ドムッ!!
しかしネズレしてしまいサヨナラ~
何度か同じコースを巻いていると

GET~!71センチ♪
幸先いいねーと思いきやその後は続かず
台風のお陰さまで千切れた藻がわっさりあり
しばらくゴミ回収の時間がすぎてゆく
耐えながらキャストし続けるも無反応
Aさんもかなりプンプンしてるようす
雨も降ってきてビチャビチャ♪
徒歩移動し磯の東面へ
ゴミも少なく多少波っけもありイイカンジ♪
こちらは水深があるので魚道のMDをシュ!
テロテロ巻いてくると
ドムッ!

60アップGET♪
サスケ105に付け替えもう一度同じコースで通す
ると回収目前でバシュッ!!
飛び出してきたがかからなかった♪
ちょうどそこへAさんが来たので
ここだーここだー!と言いポイントを渡し観察
……………無反応
騙したな~~と騒ぎだすAさん
怖いのでシャローワンドの方へ移動
波で磯が洗われサラシが出てる
そのあたりを意識しながら巻いてくると

いだ!
ん?なにやらAさんが騒いでいる!
ナブラだ~!ナブラ~!
Aさんの射程距離内で大きくはないがナブラ発生!
すかさずジグに付け替えぶん投げてる!
速い!笑
ヒットしたものの外れてしまったみたい(´д`|||)
正体はシーバスだったみたいです♪
惜しかったな~(゜▽゜*)
私は届かないので
アイナメでもいないかな~と
~ 3メーター位のドシャローのキワを通すと
陰からヌンッ!!
ドムッ!
なぬ!シーバスだ!

波っけのないシャローにも居るようです\(◎o◎)/笑
そのあとは何事もなく
時間までランガンをくりかえしますが終了。
結果4本獲れたので
今回の
いつまで釣れるのだろう宮城の磯マル大作戦は成功
A さんは………残念
と、思いきや帰りにキュウキタへ寄り道し

執念の一本!!
折れないこころ
流石です\(^o^)/
おわり

画像ぐちゃぐちゃなったので再編集しますた!怒
宮城の磯マル…
まだ連れるのか謎のまま行ってきました~
朝七時にA~ジさんに入電し (前日の打ち合わせなど全くなし)笑
石巻までブーーーン!

猫島さブーーーン!
キュウキタ河口スンゲー人(´д`|||)
到着しいつものポイントへスタスタスタター!
磯マルの定番サスケをsetし
岬のキワめがけてキャスト~
!!
岬に乗っかった!笑
気を取り直し2投目
藻のキワをゆっくり巻いてくると…
ドムッ!!
しかしネズレしてしまいサヨナラ~
何度か同じコースを巻いていると

GET~!71センチ♪
幸先いいねーと思いきやその後は続かず
台風のお陰さまで千切れた藻がわっさりあり
しばらくゴミ回収の時間がすぎてゆく
耐えながらキャストし続けるも無反応
Aさんもかなりプンプンしてるようす
雨も降ってきてビチャビチャ♪
徒歩移動し磯の東面へ
ゴミも少なく多少波っけもありイイカンジ♪
こちらは水深があるので魚道のMDをシュ!
テロテロ巻いてくると
ドムッ!

60アップGET♪
サスケ105に付け替えもう一度同じコースで通す
ると回収目前でバシュッ!!
飛び出してきたがかからなかった♪
ちょうどそこへAさんが来たので
ここだーここだー!と言いポイントを渡し観察
……………無反応
騙したな~~と騒ぎだすAさん
怖いのでシャローワンドの方へ移動
波で磯が洗われサラシが出てる
そのあたりを意識しながら巻いてくると

いだ!
ん?なにやらAさんが騒いでいる!
ナブラだ~!ナブラ~!
Aさんの射程距離内で大きくはないがナブラ発生!
すかさずジグに付け替えぶん投げてる!
速い!笑
ヒットしたものの外れてしまったみたい(´д`|||)
正体はシーバスだったみたいです♪
惜しかったな~(゜▽゜*)
私は届かないので
アイナメでもいないかな~と
~ 3メーター位のドシャローのキワを通すと
陰からヌンッ!!
ドムッ!
なぬ!シーバスだ!

波っけのないシャローにも居るようです\(◎o◎)/笑
そのあとは何事もなく
時間までランガンをくりかえしますが終了。
結果4本獲れたので
今回の
いつまで釣れるのだろう宮城の磯マル大作戦は成功
A さんは………残念
と、思いきや帰りにキュウキタへ寄り道し

執念の一本!!
折れないこころ
流石です\(^o^)/
おわり

2014年07月09日
追波ランカーシーバス降臨♪(о´∀`о)ノ
健康診断は100%再検のA~ジです!( ̄- ̄)ゞ
最近タカがランカー捕獲している「タカP」へおこぼれシーバスを
求めて出撃!!
明るい時間帯からポイントに入り
潮目の位置や地形を確認
そして遂にやりました( ^-^)
ハマーズレコード!!


100センチ♪
ヒットルアー紫電オレンジべリーチャートバック


紫電で捕れたことがめっちゃうれしい♪
そしてタカありがとうございます♪
実は前回もランカーかけたがフックアウトしました…
激アツポイントすね♪ヽ(・∀・)ノ
直ぐぬかされるんだろうな~
最近タカがランカー捕獲している「タカP」へおこぼれシーバスを
求めて出撃!!
明るい時間帯からポイントに入り
潮目の位置や地形を確認
そして遂にやりました( ^-^)
ハマーズレコード!!


100センチ♪
ヒットルアー紫電オレンジべリーチャートバック



紫電で捕れたことがめっちゃうれしい♪
そしてタカありがとうございます♪
実は前回もランカーかけたがフックアウトしました…
激アツポイントすね♪ヽ(・∀・)ノ
直ぐぬかされるんだろうな~
2014年07月09日
最近のオッパ(・ω・)ノ
寝不足ぎみのtakaです^_^
最近ブログ書いてなかったので久々に( *`ω´)
最近はエクリプスルアーが調子よかったのでほぼ縛りでやってました^_^
ドリフトペンシル90


アストレアシャロー


毎年ですが私の場合シーズン序盤はエクリプスルアー、中盤からは紫電でやることが多いような気がします( *`ω´)
先日searchの戸澤さんと釣りに行かせていただきました^ ^開始早々に戸澤さんが魚をかけ余裕でキャッチ。流石です!
私は…
バイトはあるがなかなかのらず笑
紫電100にかえて、ボトムからゆっくり引いてくると、ドスっとバイト!
鬼合わせでゴリゴリよせて魚確認するとランカー確定(((o(*゚▽゚*)o)))で、ランディング寸前でかなり突っ込まれラインブレイク。ドラグだせばよかったなー笑
紫電ロストはいたい(>人<;)
で、移動した場所で数回あたるものらず、最後の最後にまたバイト。
またのらずリトリーブ再開したらドスっ!ジージーとかなり硬めのドラグがでる。上がってくるまでスレのシーバスだと思ってましたが、上がってくるとチヌっぽい!嬉しいな〜と思ってランディングしたら、色が汚い…
このクロダイ汚いですね〜みたいなこと言ったらヒレがシーラカンスみたいなヒレ。戸澤さんに聞いたらマツダイじゃねーかと言われました笑

はじめて釣りましたがなんとも微妙な気分でしたね!笑
引きは半端ないです。
戸澤さんまたよろしくお願いします( *`ω´)
次はランカーをしとめたい!
最近ブログ書いてなかったので久々に( *`ω´)
最近はエクリプスルアーが調子よかったのでほぼ縛りでやってました^_^
ドリフトペンシル90



アストレアシャロー


毎年ですが私の場合シーズン序盤はエクリプスルアー、中盤からは紫電でやることが多いような気がします( *`ω´)
先日searchの戸澤さんと釣りに行かせていただきました^ ^開始早々に戸澤さんが魚をかけ余裕でキャッチ。流石です!
私は…
バイトはあるがなかなかのらず笑
紫電100にかえて、ボトムからゆっくり引いてくると、ドスっとバイト!
鬼合わせでゴリゴリよせて魚確認するとランカー確定(((o(*゚▽゚*)o)))で、ランディング寸前でかなり突っ込まれラインブレイク。ドラグだせばよかったなー笑
紫電ロストはいたい(>人<;)
で、移動した場所で数回あたるものらず、最後の最後にまたバイト。
またのらずリトリーブ再開したらドスっ!ジージーとかなり硬めのドラグがでる。上がってくるまでスレのシーバスだと思ってましたが、上がってくるとチヌっぽい!嬉しいな〜と思ってランディングしたら、色が汚い…
このクロダイ汚いですね〜みたいなこと言ったらヒレがシーラカンスみたいなヒレ。戸澤さんに聞いたらマツダイじゃねーかと言われました笑

はじめて釣りましたがなんとも微妙な気分でしたね!笑
引きは半端ないです。
戸澤さんまたよろしくお願いします( *`ω´)
次はランカーをしとめたい!
2014年06月30日
追波ランカー2014
ラッシュガードが欠かせないtakaです(=´∀`)人(´∀`=)
追波にちょくちょく通ってましたがなかなかタイミングが合わずランカーだせずにいました。
昨夜も行ってきましたよ〜
一箇所目。ベイトはたくさんいて潮目くっきり( *`ω´)こりゃ〜いける!
一投目アップキャスト。
ん?
かえってきたらかなりダウンからルアーかえってきました笑
結構な流れがあるようでしばらく打ってみるも探りきれず移動!
二箇所目は別の場所でやってたカズ君と合流して開拓!アシのジャングルをかきわけ目的のポイントに到着。浅瀬にベイトはいる。流心もちかい。釣れそうな雰囲気ムンムン。
が、ここも流れが強く、下げいっぱいまで粘るもノーバイト。
車にもどり、カズ君は帰宅とのことだったので1人で残業(・ω・)ノ
目星をつけていたポイントで上げはじめをねらう。
ベイトはチョロチョロ位。目星のブレイクがいい感じにくっきりしたので、ドリフトペンシル90をダウンぎみでキャスト。ここは流れがまずまず緩めなんで、思った通りのコースをひける。
するとブレイクを通るあたりで、
トンっと魚にぶつかる様な感触。次の瞬間リーリングが止まる。なんかモフモフいってるので鬼フッキング!
すると50m先位で豪快なエラ洗い!
しかし、リーダーがゴシゴシ擦られる感触が(°_°)ドラグを出さず一気に強引ファイトで寄せて、ランディング。
なげー
92cm


久々のランカーに嬉しくなっちゃいましたね〜
ドリフトペンシル90丸のみ!

リーダーはガチャガチャ笑
危なかった〜

でかいの入ってきてますね〜(=´∀`)人(´∀`=)とりあえず毎年90upノルマ達成!
で今シーズンからの新戦力SALTYSTAGE KR-X Seabass(ソルティーステージKR-Xシーバス)982M

サブロッドで購入したんですが、かなりいいロッド!90クラスにも主導権あたえずゴリゴリ寄せられます。何と言っても飛距離が格段に伸びました!
これからのリバーシーバスやサーフでガンガン使っていきます^_^
今回の92はドリフトペンシル90
去年の90はアストレアシャロー
一昨年の97はドリフトペンシル90
私はエクリプスルアーとの相性がいいようです笑

水かみがよく、簡単に釣れるアクションをさせられるので重宝してます(=´∀`)人(´∀`=)
これからのリバーたのしみだな〜
追波にちょくちょく通ってましたがなかなかタイミングが合わずランカーだせずにいました。
昨夜も行ってきましたよ〜
一箇所目。ベイトはたくさんいて潮目くっきり( *`ω´)こりゃ〜いける!
一投目アップキャスト。
ん?
かえってきたらかなりダウンからルアーかえってきました笑
結構な流れがあるようでしばらく打ってみるも探りきれず移動!
二箇所目は別の場所でやってたカズ君と合流して開拓!アシのジャングルをかきわけ目的のポイントに到着。浅瀬にベイトはいる。流心もちかい。釣れそうな雰囲気ムンムン。
が、ここも流れが強く、下げいっぱいまで粘るもノーバイト。
車にもどり、カズ君は帰宅とのことだったので1人で残業(・ω・)ノ
目星をつけていたポイントで上げはじめをねらう。
ベイトはチョロチョロ位。目星のブレイクがいい感じにくっきりしたので、ドリフトペンシル90をダウンぎみでキャスト。ここは流れがまずまず緩めなんで、思った通りのコースをひける。
するとブレイクを通るあたりで、
トンっと魚にぶつかる様な感触。次の瞬間リーリングが止まる。なんかモフモフいってるので鬼フッキング!
すると50m先位で豪快なエラ洗い!
しかし、リーダーがゴシゴシ擦られる感触が(°_°)ドラグを出さず一気に強引ファイトで寄せて、ランディング。
なげー
92cm


久々のランカーに嬉しくなっちゃいましたね〜
ドリフトペンシル90丸のみ!

リーダーはガチャガチャ笑
危なかった〜

でかいの入ってきてますね〜(=´∀`)人(´∀`=)とりあえず毎年90upノルマ達成!
で今シーズンからの新戦力SALTYSTAGE KR-X Seabass(ソルティーステージKR-Xシーバス)982M

サブロッドで購入したんですが、かなりいいロッド!90クラスにも主導権あたえずゴリゴリ寄せられます。何と言っても飛距離が格段に伸びました!
これからのリバーシーバスやサーフでガンガン使っていきます^_^
今回の92はドリフトペンシル90
去年の90はアストレアシャロー
一昨年の97はドリフトペンシル90
私はエクリプスルアーとの相性がいいようです笑

水かみがよく、簡単に釣れるアクションをさせられるので重宝してます(=´∀`)人(´∀`=)
これからのリバーたのしみだな〜
2014年06月19日
追波シーバス2014スタート
蚊に片目周辺を刺されまくったtakaです(=´∀`)人(´∀`=)
久々に追波シーバスしてきました!
川はいい感じでしたね〜
2バイト1キャッチでサイズは小さかったけど今季一本目のリバーシーバスだから嬉しいっすね^_^

hitルアーはお気に入りのドリフトペンシル90でした( *`ω´)


カズ君も違う場所でやってたよーで、しっかり釣ってました(≧∇≦)
今年も90upとれるかな〜
border="0" alt="にほんブログ村 釣りブログへ" />
にほんブログ村
久々に追波シーバスしてきました!
川はいい感じでしたね〜
2バイト1キャッチでサイズは小さかったけど今季一本目のリバーシーバスだから嬉しいっすね^_^

hitルアーはお気に入りのドリフトペンシル90でした( *`ω´)


カズ君も違う場所でやってたよーで、しっかり釣ってました(≧∇≦)

今年も90upとれるかな〜

にほんブログ村
2014年06月17日
田代島磯シーバス
ざーす! カズです~
ランカー磯マル求めて田代島へ行ってきました~
前日まではサーフ行くか半島行くか迷ってたのですが
Aジ師匠も休みとのことで井戸端会議のすえ田代島へ♪
田代島は今年始めていって今回で三度目です♪
未知の場所が
マダマダいっぱいなのでワクワクです\(^o^)/
船中では…

食っちゃ…

寝!!
で、到着後は猫と
猫とじゃれるオネーちゃんを見ながらポイントへ♪ハァハァ
ポイントは前回の帰り際、Aちゃんとタカちゃんが
美味しかった所を再調査( ̄ー ̄)わくわく
まずは同じ岬へはいり(別々だと写真とれないやんトカナントカ)
Aさんはマイポイント?私は先端へエントリー♪
わくわくしながら釣りっこタート♪
この時点で下げ8分位だったかな?
干潮近くで一面海藻が飛び出してゴチャゴチャ……汗
ピーカンであちい!そして凪……( ̄ー ̄)
凪ピーカンは自分的にはちょっと不安でした( ´∀`)チョットネ~
鉄板ルアーのベビーロウディーをセットし多方向へキャストするが、3キャスト1ゴミ♪♪
タマンナイ♪怒
いれば直ぐ食うと思っていたが…
釣れない♪暑い!
Aさんのほうを何度もチラミするが、首を傾げる…
めげずにキャストし続けるが、おさわり無し( ・ε・)
オカシイナ~なんて思っていると
Aさんの竿が曲がっている(゜▽゜*)
一本目なのでタモ入れを手伝い(ヘタクソだったのはナイショ)
無事にゲット♪♪
やったー♪

慈愛か?と思い
直ぐ私もキャスト再開するが無反応?
ナンデーーー?
Aさんにはバイトがあるようです…
焦り始めた私はランガンを始め、いくつもあるの小さな岬先端を目指し歩くが、惜しい所でスリットがはいっており進めず次のプチ岬を目指しドンドン奥へ
途中のワンド内はほぼで海藻まみれで釣り難そう
なるべく海藻が少ない所へ投げ込むがアタリはない
最奥まで進んだが美味しそうと思えるような場所は見つけられず(;_;)
ふと後ろから追って来ているAさんのほうを眺めるとどうやら釣れている?
マジカー!焦
来た道を引き返しAさんに状況を聞くと、
ここで5バイト位あったよ~♪
などとぬかす…
私がシカトした海藻まみれゴロタで…泣
焦る私はAさんと別れ
進んで来た所の逆方向、タカPへ…
期待を込めキャストを開始
しようとすると………

船団来襲…
通りすぎるまでワンド内のドシャローへ投げると
コンッ!!わっ!
ようやくバイト(゜▽
すぐさま同じ所へ投げてみると…
グンッ!乗った♪
で…

キサマカ!!
でもチョッと楽しかったので
藻際通したり根際通して何本かチビナメゲット♪
気をとりなおし船団が去ったタカpからキャスト!
がやっぱり釣れない…
何故だ?謎だ!
A さんはツレテルノカ?
また移動し後ろを眺めると美味しそうな所めっけた♪♪
10メーター沖らへんに2つ根があり少々サラシも出てる♪
わくわくしながらベビーロウディをキャスト♪
フラッシングでルアーが見える、ちょうど2つの
根の間を過ぎたその時
ギラッっ!!
チェイスしてきたがミスバイト
チキショ!
一旦回収しようと早巻きし水面スライディングしていると
またもやギラッ!!
バシュ!!水面割って食べたーーー!!
めちゃ興奮するわたし
目測70位だったのでぶち抜きしようとすると
ぶち……!
ギャァーーー!買ったばっかのベビーロウディさよなら
やってもうた(´д`|||)
ダッシュでリグり直しすぐキャスト!
再度同じコースを通す…
先ほどと同じストラクチャーを交わしたところで
(ドキドキ)
ギラッ!
パク!!
食べたー( ´∀`)♪
次はちゃんとタモ入れして♪
ゲット~~~♪♪♪
助かった~~~♪

ヒットルアーはサスケ105Sのボラでした♪

ジアイキター!
と思いすぐさまキャスト開始するも続かず( ̄ー ̄;)
釣れなさと暑さで疲れたので暫しオニギリを補食していると、Aさんがやってきた( ´∀`)
状況を聞くとナント5本?釣ったと!!
うわぁ”~~~(´д`)
どうやら藻をタイトに攻めるのが今回のパターンだったみたい♪
ほうほう♪
こんなようす




流石だな~( ̄∇ ̄*)ゞ
タイムリミットまで残り1間頑張ろーと気合いを入れ直し
Aさんは最初のポイントへ、私ははA さんの狙っている藻場の裏を攻めてみる事に♪
フルキャストし藻と岬の間を通すと
ガッ!
バイトあるやん♪
再度同じコースを通すと
ガチン!!
キタァア~♪
タモ入れしゲット♪
65位♪
ジアイキタとまたもや思い直くキャスト!
すると
ガチン!!わっ!
またキタァア♪
こちらもタモ入れしゲット\(^o^)/

その後も直ぐキャストを繰り返しますが
バイトはあるものの乗せきれず(;_;)
タイムリミットなので終了としました♪
やはり上手な人と行くと勉強なります♪
自分が釣れてなくても魚見せてくれるからモチベーションも維持できるし♪
なんだかんだ焦ったけど楽しかった~\(^o^)/
あ!漁港の角んとこらへんに良型のアジ沸いてました!!
それと…

マコが危ない事してたようです!
border="0" alt="にほんブログ村 釣りブログへ" />
にほんブログ村
ランカー磯マル求めて田代島へ行ってきました~
前日まではサーフ行くか半島行くか迷ってたのですが
Aジ師匠も休みとのことで井戸端会議のすえ田代島へ♪
田代島は今年始めていって今回で三度目です♪
未知の場所が
マダマダいっぱいなのでワクワクです\(^o^)/
船中では…

食っちゃ…

寝!!
で、到着後は猫と
猫とじゃれるオネーちゃんを見ながらポイントへ♪ハァハァ
ポイントは前回の帰り際、Aちゃんとタカちゃんが
美味しかった所を再調査( ̄ー ̄)わくわく
まずは同じ岬へはいり(別々だと写真とれないやんトカナントカ)
Aさんはマイポイント?私は先端へエントリー♪
わくわくしながら釣りっこタート♪
この時点で下げ8分位だったかな?
干潮近くで一面海藻が飛び出してゴチャゴチャ……汗
ピーカンであちい!そして凪……( ̄ー ̄)
凪ピーカンは自分的にはちょっと不安でした( ´∀`)チョットネ~
鉄板ルアーのベビーロウディーをセットし多方向へキャストするが、3キャスト1ゴミ♪♪
タマンナイ♪怒
いれば直ぐ食うと思っていたが…
釣れない♪暑い!
Aさんのほうを何度もチラミするが、首を傾げる…
めげずにキャストし続けるが、おさわり無し( ・ε・)
オカシイナ~なんて思っていると
Aさんの竿が曲がっている(゜▽゜*)
一本目なのでタモ入れを手伝い(ヘタクソだったのはナイショ)
無事にゲット♪♪
やったー♪


慈愛か?と思い
直ぐ私もキャスト再開するが無反応?
ナンデーーー?
Aさんにはバイトがあるようです…
焦り始めた私はランガンを始め、いくつもあるの小さな岬先端を目指し歩くが、惜しい所でスリットがはいっており進めず次のプチ岬を目指しドンドン奥へ
途中のワンド内はほぼで海藻まみれで釣り難そう
なるべく海藻が少ない所へ投げ込むがアタリはない
最奥まで進んだが美味しそうと思えるような場所は見つけられず(;_;)
ふと後ろから追って来ているAさんのほうを眺めるとどうやら釣れている?
マジカー!焦
来た道を引き返しAさんに状況を聞くと、
ここで5バイト位あったよ~♪
などとぬかす…
私がシカトした海藻まみれゴロタで…泣
焦る私はAさんと別れ
進んで来た所の逆方向、タカPへ…
期待を込めキャストを開始
しようとすると………

船団来襲…
通りすぎるまでワンド内のドシャローへ投げると
コンッ!!わっ!
ようやくバイト(゜▽
すぐさま同じ所へ投げてみると…
グンッ!乗った♪
で…

キサマカ!!
でもチョッと楽しかったので
藻際通したり根際通して何本かチビナメゲット♪
気をとりなおし船団が去ったタカpからキャスト!
がやっぱり釣れない…
何故だ?謎だ!
A さんはツレテルノカ?
また移動し後ろを眺めると美味しそうな所めっけた♪♪
10メーター沖らへんに2つ根があり少々サラシも出てる♪
わくわくしながらベビーロウディをキャスト♪
フラッシングでルアーが見える、ちょうど2つの
根の間を過ぎたその時
ギラッっ!!
チェイスしてきたがミスバイト
チキショ!
一旦回収しようと早巻きし水面スライディングしていると
またもやギラッ!!
バシュ!!水面割って食べたーーー!!
めちゃ興奮するわたし
目測70位だったのでぶち抜きしようとすると
ぶち……!
ギャァーーー!買ったばっかのベビーロウディさよなら
やってもうた(´д`|||)
ダッシュでリグり直しすぐキャスト!
再度同じコースを通す…
先ほどと同じストラクチャーを交わしたところで
(ドキドキ)
ギラッ!
パク!!
食べたー( ´∀`)♪
次はちゃんとタモ入れして♪
ゲット~~~♪♪♪
助かった~~~♪

ヒットルアーはサスケ105Sのボラでした♪

ジアイキター!
と思いすぐさまキャスト開始するも続かず( ̄ー ̄;)
釣れなさと暑さで疲れたので暫しオニギリを補食していると、Aさんがやってきた( ´∀`)
状況を聞くとナント5本?釣ったと!!
うわぁ”~~~(´д`)
どうやら藻をタイトに攻めるのが今回のパターンだったみたい♪
ほうほう♪
こんなようす




流石だな~( ̄∇ ̄*)ゞ
タイムリミットまで残り1間頑張ろーと気合いを入れ直し
Aさんは最初のポイントへ、私ははA さんの狙っている藻場の裏を攻めてみる事に♪
フルキャストし藻と岬の間を通すと
ガッ!
バイトあるやん♪
再度同じコースを通すと
ガチン!!
キタァア~♪
タモ入れしゲット♪
65位♪
ジアイキタとまたもや思い直くキャスト!
すると
ガチン!!わっ!
またキタァア♪
こちらもタモ入れしゲット\(^o^)/

その後も直ぐキャストを繰り返しますが
バイトはあるものの乗せきれず(;_;)
タイムリミットなので終了としました♪
やはり上手な人と行くと勉強なります♪
自分が釣れてなくても魚見せてくれるからモチベーションも維持できるし♪
なんだかんだ焦ったけど楽しかった~\(^o^)/
あ!漁港の角んとこらへんに良型のアジ沸いてました!!
それと…

マコが危ない事してたようです!

2014年06月11日
またまた磯マル開拓
髪を切りにいく暇がないtakaです(・ω・)ノ
またまた磯マル開拓してきました!
だんだん釣れる地形、潮の上げ下げ、着くであろう沈み根が明確になってきた感じです。
10hit3キャッチという情けない釣果でしたが…笑
フッキングタイミングが下手くそみたいでかかりどころが悪いようなので改善しなくてわ!
しかしサイズがでないな〜(°_°)まだまだ頑張ります!







途中でウルシでかぶれたのは秘密です泣
ロッド レクシータ9.9
リール ヴァンキッシュ4000xg
ライン YGKよつあみ x8 1号
リーダー ナイロン20ポンド
hitルアー ima魚道130MD
ジャンプライズ ぶっ飛び君95s
ima koume90
またまた磯マル開拓してきました!
だんだん釣れる地形、潮の上げ下げ、着くであろう沈み根が明確になってきた感じです。
10hit3キャッチという情けない釣果でしたが…笑
フッキングタイミングが下手くそみたいでかかりどころが悪いようなので改善しなくてわ!
しかしサイズがでないな〜(°_°)まだまだ頑張ります!








途中でウルシでかぶれたのは秘密です泣
ロッド レクシータ9.9
リール ヴァンキッシュ4000xg
ライン YGKよつあみ x8 1号
リーダー ナイロン20ポンド
hitルアー ima魚道130MD
ジャンプライズ ぶっ飛び君95s
ima koume90
タグ :鉄パイプ、シーバス、磯マル
2014年06月04日
モンスターベッコウ降臨!〜の磯マル
マダニの恐怖に怯えるtakaです!
今回は磯ロックと磯マルに行ってきました(・ω・)ノ
大概朝に行こうとすると寝坊するので、前乗りで車中泊!3時半に起床!薄明るいので急いでポイントまで移動。磯に着く頃には霧で前が見えないレベルに笑
こりゃ〜いい雰囲気☆
まずはワンド。いい時間帯の上げどまり前なので、ニラんでいたポイントにはいる。
外洋からの潮が入りづらく、デカイゴロタが沈むポイント。今回は超強気にイール10インチと5/0の太軸フックしかもってきてません!(((o(*゚▽゚*)o)))
軽いシンカーを使いたいが、海藻がワサワサなんで、穴まで落ちづらいのを考慮して18gをセット。
まずは、目をつけていたスリットの周りから攻めていく。
無反応
で、数投目でお目当てのスリットのさきへキャスト。スリットに入れて糸を送る。着底してからなるべく流れでイールが動く様にラインをたるませる。
すると、
ラインがスーっと動いた。
軽くテンションをはるとコンコンと生命反応!ラインスラッグをとり、一気に鬼フッキング!
ロックスイーパーがバットからまがり動かない!すかさずポンピング。引きは各自にベッコウだ!リールゴリ巻きしていると急に突っ込みはじめリール巻けなくなり、またポンピング。
ようやく水面にあらわれたベッコウ!でか!
足場が高かったがガッチリフッキングきまってるのでぶっこぬき(((o(*゚▽゚*)o)))
久々に震えたな〜
何年追いつづけたか忘れましたが、ようやく出会えたベッコウゾイ50up!
諦めないでよかった(>人<;)


でっかいお口でイール10インチ丸のみ(((o(*゚▽゚*)o)))たまんね〜

なにより、自分の足で牡鹿の地磯で狙い通りの場所ででたことが嬉しかったです^_^
お次はデカアイナメ狙いにサラシの払い出し出口付近をせめる。
1投目でドスっ!
荒いので鬼ポンピングで水面まで一気に。
でかい!余裕で50オーバー。
抜き上げようと竿を煽ったらフックアウト…
そんなにうまくはいきませんね笑
しばらくランガンしましたがなかなかいいバイトがでずに午前の部終了。
さて昼寝したら磯マルだ!
起きたら3時(°_°)
とりあえず急いでタックル準備して崖を降りる。
べた凪無風!磯マルにはあまり条件よろしくないね!とりあえず軽いサラシなどを打つが無反応、つーかベイトの姿が全くない笑次はワンド出口付近。
おなじくベイトなし、波なし笑
とりあえず日がでてきたのでセグロメッキのベビーロウディをセット。
ロングキャストして10巻き位したら、ドス!
鬼フッキング!
シーバスすかさず豪快なジャンプ!
フックアウト…
大体パターンがわかったのでもう一度。
ドス!
おも!
いきなり重いがエラ洗いしない。
60ないくらいのチーバスがすれがかりでした笑

今度は魚道130MDでテロテロまいてくる…
ドス!
今度はまずまずサイズ!


何本かバラし、
少し場所移動。
ベビーロウディのイワシカラーで少し潜らせる。
ド!っとミスバイト。
もっかい今度はゆっくり通す。
ドス!
まずまずサイズ


そしてもう一本追加

で終了。
次は磯マルランカーとりたいな〜
タックル
ロック
ロッド ロックスイーパー802EXH
リール レボエリートib HS
ワーム ガルプ イール10インチ
フック ガマカツ5/0
シンカー 18〜28g
ライン FCスナイパー16ポンド
シーバス
ロッド レクシータ9.9
リール ヴァンキッシュ4000xg
ライン ヨツアミx8 1号
リーダー ナイロン20ポンド
ルアー ジャンプライズ
ベビーロウディ
セグロメッキ、イワシ
ima 魚道130MD
今回は磯ロックと磯マルに行ってきました(・ω・)ノ
大概朝に行こうとすると寝坊するので、前乗りで車中泊!3時半に起床!薄明るいので急いでポイントまで移動。磯に着く頃には霧で前が見えないレベルに笑
こりゃ〜いい雰囲気☆
まずはワンド。いい時間帯の上げどまり前なので、ニラんでいたポイントにはいる。
外洋からの潮が入りづらく、デカイゴロタが沈むポイント。今回は超強気にイール10インチと5/0の太軸フックしかもってきてません!(((o(*゚▽゚*)o)))
軽いシンカーを使いたいが、海藻がワサワサなんで、穴まで落ちづらいのを考慮して18gをセット。
まずは、目をつけていたスリットの周りから攻めていく。
無反応
で、数投目でお目当てのスリットのさきへキャスト。スリットに入れて糸を送る。着底してからなるべく流れでイールが動く様にラインをたるませる。
すると、
ラインがスーっと動いた。
軽くテンションをはるとコンコンと生命反応!ラインスラッグをとり、一気に鬼フッキング!
ロックスイーパーがバットからまがり動かない!すかさずポンピング。引きは各自にベッコウだ!リールゴリ巻きしていると急に突っ込みはじめリール巻けなくなり、またポンピング。
ようやく水面にあらわれたベッコウ!でか!
足場が高かったがガッチリフッキングきまってるのでぶっこぬき(((o(*゚▽゚*)o)))
久々に震えたな〜
何年追いつづけたか忘れましたが、ようやく出会えたベッコウゾイ50up!
諦めないでよかった(>人<;)


でっかいお口でイール10インチ丸のみ(((o(*゚▽゚*)o)))たまんね〜


なにより、自分の足で牡鹿の地磯で狙い通りの場所ででたことが嬉しかったです^_^
お次はデカアイナメ狙いにサラシの払い出し出口付近をせめる。
1投目でドスっ!
荒いので鬼ポンピングで水面まで一気に。
でかい!余裕で50オーバー。
抜き上げようと竿を煽ったらフックアウト…
そんなにうまくはいきませんね笑
しばらくランガンしましたがなかなかいいバイトがでずに午前の部終了。
さて昼寝したら磯マルだ!
起きたら3時(°_°)
とりあえず急いでタックル準備して崖を降りる。
べた凪無風!磯マルにはあまり条件よろしくないね!とりあえず軽いサラシなどを打つが無反応、つーかベイトの姿が全くない笑次はワンド出口付近。
おなじくベイトなし、波なし笑
とりあえず日がでてきたのでセグロメッキのベビーロウディをセット。
ロングキャストして10巻き位したら、ドス!
鬼フッキング!
シーバスすかさず豪快なジャンプ!
フックアウト…
大体パターンがわかったのでもう一度。
ドス!
おも!
いきなり重いがエラ洗いしない。
60ないくらいのチーバスがすれがかりでした笑

今度は魚道130MDでテロテロまいてくる…
ドス!
今度はまずまずサイズ!


何本かバラし、
少し場所移動。
ベビーロウディのイワシカラーで少し潜らせる。
ド!っとミスバイト。
もっかい今度はゆっくり通す。
ドス!
まずまずサイズ



そしてもう一本追加

で終了。
次は磯マルランカーとりたいな〜
タックル
ロック
ロッド ロックスイーパー802EXH
リール レボエリートib HS
ワーム ガルプ イール10インチ
フック ガマカツ5/0
シンカー 18〜28g
ライン FCスナイパー16ポンド
シーバス
ロッド レクシータ9.9
リール ヴァンキッシュ4000xg
ライン ヨツアミx8 1号
リーダー ナイロン20ポンド
ルアー ジャンプライズ
ベビーロウディ
セグロメッキ、イワシ
ima 魚道130MD
2014年05月31日
磯マル
A~ジです!( ̄- ̄)ゞ
昨日磯マルハントに行ってきました♪
短めにいきます
朝一2投目でヒット♪

今日は爆釣か!?
と思ったが後が続かず…
何ヵ所か周り何処に行ってもかすりもしない…
大移動
移動先でもサッパリ釣れない
ドシャローエリアで
ドリペンにドリナメヒット♪(狙って釣りました)

後が続かず小移動
移動先でもサッパリ…
後は夕マズメの力をお借りし、実エリアに戻る
釣れそうな雰囲気プンプン♪
間もなくバイトが出たが合わせ切れ
立ち位置を少し変え沖へフルキャスト
ドフッ♪
ヒット~☆

どうにか夕マズメの力をお借りしキャッチ出来ました
少しずつ釣れるポイント等も分かってきたので、
サイズアップも含め、もう少し調査したいと思います
以上!!
(タックルデータ)
ロッド:ダイコータイドマークエボルティアTMAES100/10TZ
リール:シマノ 14ステラ4000XG
ライン:エクリプス ヴァリアントPE22ポンド
リーダー:フロロ20ポンド
ルアー:秘密☆
昨日磯マルハントに行ってきました♪
短めにいきます
朝一2投目でヒット♪

今日は爆釣か!?
と思ったが後が続かず…
何ヵ所か周り何処に行ってもかすりもしない…
大移動
移動先でもサッパリ釣れない
ドシャローエリアで
ドリペンにドリナメヒット♪(狙って釣りました)

後が続かず小移動
移動先でもサッパリ…
後は夕マズメの力をお借りし、実エリアに戻る
釣れそうな雰囲気プンプン♪
間もなくバイトが出たが合わせ切れ
立ち位置を少し変え沖へフルキャスト
ドフッ♪
ヒット~☆

どうにか夕マズメの力をお借りしキャッチ出来ました
少しずつ釣れるポイント等も分かってきたので、
サイズアップも含め、もう少し調査したいと思います
以上!!
(タックルデータ)
ロッド:ダイコータイドマークエボルティアTMAES100/10TZ
リール:シマノ 14ステラ4000XG
ライン:エクリプス ヴァリアントPE22ポンド
リーダー:フロロ20ポンド
ルアー:秘密☆
2014年05月25日
磯シーバス”磯野家”
やーや、たまげだなや
makotoです。
今日はハマーズ改め磯野家の4人で島磯シーバス&ベッコウハントに行って参りました!!


今回からMTB投入!!
機動性UP。
A~ジさんのハンドル回転したのはうけたなー

各々ポイントに入りスタート。
色々語るよりも写真で・・・



















締めはまさかのナイスベッコウ!!


今日はA~ジ先生爆発してたなー(○す確定)
個人成績
A~ジさん
シーバス 9本(65cm~75cm)
オートリリース 3本
バイト 多数
ベッコウ 47cm 1本
Takaさん
シーバス 4本(68cm~70cm)
ラインブレイク 星の数
ティップ 絶望
カズさん
シーバス 1本
波かぶり 多数
makoto
ベッコウ 2本 (35cm 38cm)
シーバスバラシ 1本
寝っ屁 多数
ランカーは出なかったのが悔しい限り!!
次は泊り込みすぬー
帰りはラーメンを食べ終了!!

個人成績
A~ジさん
大盛り残したから タブー 1
Takaさん
大盛りのスープ天カスって言ったから タブー 1
カズさん
普通盛りだからタブー 1
makoto
大盛り食べきったが釣果が乏しいから タブー 5
どーれ、オッパにでもこっそりいぐがな。
makotoです。
今日はハマーズ改め磯野家の4人で島磯シーバス&ベッコウハントに行って参りました!!


今回からMTB投入!!
機動性UP。
A~ジさんのハンドル回転したのはうけたなー

各々ポイントに入りスタート。
色々語るよりも写真で・・・



















締めはまさかのナイスベッコウ!!


今日はA~ジ先生爆発してたなー(○す確定)
個人成績
A~ジさん
シーバス 9本(65cm~75cm)
オートリリース 3本
バイト 多数
ベッコウ 47cm 1本
Takaさん
シーバス 4本(68cm~70cm)
ラインブレイク 星の数
ティップ 絶望
カズさん
シーバス 1本
波かぶり 多数
makoto
ベッコウ 2本 (35cm 38cm)
シーバスバラシ 1本
寝っ屁 多数
ランカーは出なかったのが悔しい限り!!
次は泊り込みすぬー
帰りはラーメンを食べ終了!!

個人成績
A~ジさん
大盛り残したから タブー 1
Takaさん
大盛りのスープ天カスって言ったから タブー 1
カズさん
普通盛りだからタブー 1
makoto
大盛り食べきったが釣果が乏しいから タブー 5
どーれ、オッパにでもこっそりいぐがな。
2014年05月15日
☆磯マル☆ A~ジ編
人事異動により、中々釣りに行けなくなった
A~ジです!( ̄- ̄)ゞ
あいまをみては、たまに釣りに行く程度で
サクラ鱒は今年釣れませんでした…ヽ(・∀・)ノ
3回しかいけませんでした…
んで昨日たまたまタカと休みがあい、磯マルやりに行く
とのことで便乗することに。
タカと和くんに釣りかたを聞き♪
フムフム♪なるほどなるほど♪ヽ(・∀・)ノ
タカと合流し目的地へむかう
波浪注意報が出てたな~
荒れてるよね~
磯場へ着き上から見渡すとチョー激荒れ…(゜ロ゜;
スゲ~荒れてる…大丈夫か!?ヒラスズキか!?
サラシまくり!!
調査開始
足場が高いためルアーが操作しにくい
めげずに投げこむと
コン!!
ショートバイト
イダイダイダイダ!!
再度同じコースを通すと
コン♪ヽ(・∀・)ノビシッ!!
来たー

初の磯マルヽ(・∀・)ノ
タカと自分は何度も波シブキをくらい
びしょびしょ♪
しかも全然釣れない…荒れすぎだよね

しびれを切らし移動
移動した磯でもぜ~んぜん釣れない♪(о´∀`о)
静寂を打ち破ったのは
やっぱり、タカ!( ̄- ̄)ゞ


二人ともボウズは逃れた♪
タカがランガンし始め、姿がみえなくなる
おこぼれを♪
先程タカが釣った付近に入り釣り始めたところ
まさかの連発♪(о´∀`о)
バイト多発♪







ポイントを外すとバイトすら出なくなる
結果7本キャッチ5本位足元でフックアウト
2本ぶち切られ。
暫くするとタカが戻ってきて連発したことを伝え
同じポイントへ入ってもらい
A~ジ
あそこらへんをあーしてこ~して♪
タカ
うん分かった!!
釣り始め数投でヒット♪


すぐ釣るのがタカ






サイズは60~70チョイ
サイズは納得してないが数も出て楽しかった
タカも4キャッチ数本バラし
タカのあの一本が出なければ
散々な釣果になるところでした。
次回はサイズアップを目指して頑張りたいと思います♪

A~ジです!( ̄- ̄)ゞ
あいまをみては、たまに釣りに行く程度で
サクラ鱒は今年釣れませんでした…ヽ(・∀・)ノ
3回しかいけませんでした…
んで昨日たまたまタカと休みがあい、磯マルやりに行く
とのことで便乗することに。
タカと和くんに釣りかたを聞き♪
フムフム♪なるほどなるほど♪ヽ(・∀・)ノ
タカと合流し目的地へむかう
波浪注意報が出てたな~
荒れてるよね~
磯場へ着き上から見渡すとチョー激荒れ…(゜ロ゜;
スゲ~荒れてる…大丈夫か!?ヒラスズキか!?
サラシまくり!!
調査開始
足場が高いためルアーが操作しにくい
めげずに投げこむと
コン!!
ショートバイト
イダイダイダイダ!!
再度同じコースを通すと
コン♪ヽ(・∀・)ノビシッ!!
来たー

初の磯マルヽ(・∀・)ノ
タカと自分は何度も波シブキをくらい
びしょびしょ♪
しかも全然釣れない…荒れすぎだよね

しびれを切らし移動
移動した磯でもぜ~んぜん釣れない♪(о´∀`о)
静寂を打ち破ったのは
やっぱり、タカ!( ̄- ̄)ゞ


二人ともボウズは逃れた♪
タカがランガンし始め、姿がみえなくなる
おこぼれを♪
先程タカが釣った付近に入り釣り始めたところ
まさかの連発♪(о´∀`о)
バイト多発♪







ポイントを外すとバイトすら出なくなる
結果7本キャッチ5本位足元でフックアウト
2本ぶち切られ。
暫くするとタカが戻ってきて連発したことを伝え
同じポイントへ入ってもらい
A~ジ
あそこらへんをあーしてこ~して♪
タカ
うん分かった!!
釣り始め数投でヒット♪


すぐ釣るのがタカ






サイズは60~70チョイ
サイズは納得してないが数も出て楽しかった
タカも4キャッチ数本バラし
タカのあの一本が出なければ
散々な釣果になるところでした。
次回はサイズアップを目指して頑張りたいと思います♪

2014年05月06日
磯マル日和
最近釣りを再開したtakaです!
大変久しぶりのブログなのでなに書いたらい〜かわかりません!んち!
今シーズンロックに力入れるつもりだったんですが、先日の島でのかずくんのバラし劇をみせられたら、磯マルに浮気したくなり行ってきました(=´∀`)人(´∀`=)
今回はかずくんと2人で出撃(・ω・)ノ
磯マルちょこちょこ上げていたものの、あまり経験値がないのでポイントもわからない!2人で考えそれっぽい場所をランガン。
一箇所目…
波を被りながらキャスト練習で終了。
二箇所目…
先行者あり…
やーめた!
三箇所目…
ウネリ直撃、立ち位置不安定
やーめた!
大きく移動
四箇所目…
先行者あり…ロックくさいので少しはなれたところで…
やーめた!
五箇所目
い〜感じの潮目。
やっと、シーバスのバイト!
と思いきや、隣でかずくんHIT!

タモなしなんでブッコヌキ(・ω・)ノ竿イかれる〜
すぐにルアーをパクる!笑
私にHIT!同サイズ位

またかずくんHIT!サイズアップ
また私にHIT!サイズダウン笑
かなりはしょったけどこの間、2人とも4〜5匹ランディングまでもちこんでますが抜き上げで口切れなどでリリースパターン。タモないと話にならないやつか!(・ω・)ノ
次回までにタモ仕入れようかな…
かずくん運転お疲れ様でした(>人<;)
ライジャケヌメヌメ
次はべっこうが〜
大変久しぶりのブログなのでなに書いたらい〜かわかりません!んち!
今シーズンロックに力入れるつもりだったんですが、先日の島でのかずくんのバラし劇をみせられたら、磯マルに浮気したくなり行ってきました(=´∀`)人(´∀`=)
今回はかずくんと2人で出撃(・ω・)ノ
磯マルちょこちょこ上げていたものの、あまり経験値がないのでポイントもわからない!2人で考えそれっぽい場所をランガン。
一箇所目…

波を被りながらキャスト練習で終了。

二箇所目…
先行者あり…
やーめた!
三箇所目…
ウネリ直撃、立ち位置不安定
やーめた!
大きく移動
四箇所目…
先行者あり…ロックくさいので少しはなれたところで…

やーめた!
五箇所目
い〜感じの潮目。
やっと、シーバスのバイト!
と思いきや、隣でかずくんHIT!


タモなしなんでブッコヌキ(・ω・)ノ竿イかれる〜
すぐにルアーをパクる!笑
私にHIT!同サイズ位


またかずくんHIT!サイズアップ

また私にHIT!サイズダウン笑
かなりはしょったけどこの間、2人とも4〜5匹ランディングまでもちこんでますが抜き上げで口切れなどでリリースパターン。タモないと話にならないやつか!(・ω・)ノ
次回までにタモ仕入れようかな…
かずくん運転お疲れ様でした(>人<;)
ライジャケヌメヌメ
次はべっこうが〜
2013年08月26日
追波セミランカー
GWは涸沼でやられ、夏休みは那珂川で再度撃沈した、茨城好きなmakotoです(〃ω〃)
最近は90オーバーじゃないと、もはやランカーと呼べないハイレベルの追波ですが
とりあえず、

85cm
一応

下げ潮のキツイ流れに紫電100をドリフトさせての一本でした。
流れ以上に場所を完全に外した為、この一本にて終わり。
あー90オーバー頼む~
あっ、ヒラメのデカいのもっ!!
最近は90オーバーじゃないと、もはやランカーと呼べないハイレベルの追波ですが
とりあえず、

85cm
一応

下げ潮のキツイ流れに紫電100をドリフトさせての一本でした。
流れ以上に場所を完全に外した為、この一本にて終わり。
あー90オーバー頼む~
あっ、ヒラメのデカいのもっ!!
2013年08月22日
追波でランカー
かなーり久々の投稿です。
嫌いなものを食べる時は鼻息をとめて食べるtakaです\(^o^)/
しばーらくオッパが落ちつかずなかなか行けずにサーフばかりランガンしてました^o^
夜サーフのバイトのなさは幸せの一言ですね!


ちょこちょこは釣ってましたがパッとしない釣果ばかりで、お盆には釣りに行く直前にステラが壊れてマコトに爆笑されたり最高の夏を満喫してました。
( ;´Д`)
んで、オッパが落ち着いたようなので久々に行ってきました\(^o^)/
下げどめあたりから入って打ち続けるもまったくのムハン。
たまーに遠くでボイル。無理か!\(^o^)/
移動。上げてくれば良さそうな場所でひたすら打つ。
バイトなし笑
最近はサーフでバイトのなさは鍛えられたのでひたすら打つ。
ひたすら打つ…
ひたす…
ひ…
バイトなしか!
と集中力きれかかった時に、いい流れが入った!しかも入ってほしいとこにガッツリ\(^o^)/
ない集中力をかき集めアストレイアシャローを巻き巻き。
流れが変わるあたりで、
ドンッ!
と強烈なヒッタクリバイト( ;´Д`)合わせもキマリファイト開始!
おNEWのバンキッシュリミテッド4000XGがジージーなる((((;゚Д゚)))))))
チョコっとファイトして後は鬼寄せ。
ネットイン\(^o^)/の瞬間ボキッ!
ネットのグリップ折れました((((;゚Д゚)))))))
ネット直持ちで丘へ。
いきなり焦ったなー
サイズを測ると90cmジャスト(≧∇≦)毎年90のノルマがようやく達成できました(≧∇≦)
長かったなー

近くで打ってたAさんに土下座をし、何とかブツ持ちをとってもらいました。
Aさんありがとうございました\(^o^)/
その後はワンバイトのみで終了。
アストレイアシャローなかなかいい仕事してくれました^o^
つぎは98がぁ
嫌いなものを食べる時は鼻息をとめて食べるtakaです\(^o^)/
しばーらくオッパが落ちつかずなかなか行けずにサーフばかりランガンしてました^o^
夜サーフのバイトのなさは幸せの一言ですね!


ちょこちょこは釣ってましたがパッとしない釣果ばかりで、お盆には釣りに行く直前にステラが壊れてマコトに爆笑されたり最高の夏を満喫してました。
( ;´Д`)
んで、オッパが落ち着いたようなので久々に行ってきました\(^o^)/
下げどめあたりから入って打ち続けるもまったくのムハン。
たまーに遠くでボイル。無理か!\(^o^)/
移動。上げてくれば良さそうな場所でひたすら打つ。
バイトなし笑
最近はサーフでバイトのなさは鍛えられたのでひたすら打つ。
ひたすら打つ…
ひたす…
ひ…
バイトなしか!
と集中力きれかかった時に、いい流れが入った!しかも入ってほしいとこにガッツリ\(^o^)/
ない集中力をかき集めアストレイアシャローを巻き巻き。
流れが変わるあたりで、
ドンッ!
と強烈なヒッタクリバイト( ;´Д`)合わせもキマリファイト開始!
おNEWのバンキッシュリミテッド4000XGがジージーなる((((;゚Д゚)))))))
チョコっとファイトして後は鬼寄せ。
ネットイン\(^o^)/の瞬間ボキッ!
ネットのグリップ折れました((((;゚Д゚)))))))
ネット直持ちで丘へ。
いきなり焦ったなー
サイズを測ると90cmジャスト(≧∇≦)毎年90のノルマがようやく達成できました(≧∇≦)
長かったなー


近くで打ってたAさんに土下座をし、何とかブツ持ちをとってもらいました。
Aさんありがとうございました\(^o^)/
その後はワンバイトのみで終了。
アストレイアシャローなかなかいい仕事してくれました^o^
つぎは98がぁ