ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年11月14日

バルキーホッグの季節

こんにちは。iPhoneを2度も水没させ復活させたtakaです(・ω・)ノ
またまた単独ロック行ってきました。
この日は北西の風が爆風だったので、なるべく風があたらないポイントを選択。
選択。






洗濯




そう、




磯に降りたら洗濯機でした☆

しかもウネリの周期がはやい(・ω・)ノ
とりあえず感度のいいスピニングで遠投。
ワンドの出口付近にある払い出しを打つ。
2、3回カーブフォールしたとこで

カンっ!

ハイシーズン系バイト

元気な40up^_^


しばらく釣れ続け、さらによさげな払い出しの先にある沈み根をとおす、、




カンっ!




このバイト気持ちいすよね〜
サイズアップ




次に少し水深のあるスリット。イールをとおす…




どんっ!




アイナメ…




またおまえか!
本日もベッコウさんはでてくれないようです。

ポイント移動。
次の場所は毎年いいサイズがでるワンド。
投げ続けるがチビナメのバイトのみ。
しばらく続けると、フォール中に
どんっ!




今日イチのバイト!
鬼あわせでスピニングのロックすうぃーぱーがバットからぐんにゃり!
しかし、




ひ、引かない、、、




はい。ナイスサイズな磯ヒラメでした
サーフで出るとメチャメチャ嬉しいが、ロックででるとガッカリするのはなぜでしょう。

最後に日が落ちる前にもう一箇所。
ここはゴロタワンドで比較的変化が少ない場所。
30m先あたりにゴロタのブレイクがあるので、カニ歩き戦法で。
ここもまずまず入ってるようで、太いのばかり釣れます。
20分位打ってタイムアップ!
合計25本でした、、内40up5本
さきにゴー丸だすのはだれかな?
毎週冷汗もんです笑



ちなみに、このじきのバルキーホッグはカラー選択が重要で、バイトの出方が全く違います。10本以上差がでることもしばしば。
この日はチェリーキャンディシードが良かったです。数々のゴー丸をつれてきたバルキーホッグ。今シーズンもよろしく!
また更新します。  

Posted by 濱〜ズ at 09:13Comments(10)ロックマン